千葉県松戸市にある21世紀の森と広場です。
東京ドーム11個分という広大な敷地の公園です。
自然豊かで、1年を通して景色を楽しめる21世紀の森と広場ですが、やっぱりおすすめは紅葉シーズンです。
とにかく広い公園なので、目的地を決めてから行った方がよさそうですね。
今回は、「21世紀の森と広場の紅葉2022!見頃時期は?駐車場や営業時間・見どころも!」をご紹介します。
↑千葉県の紅葉おすすめスポットをまとめてみました。
こちらも是非読んで見てください。
簡単!スマホに付けるだけ!
|
スマホに付けるだけで、綺麗な画像が撮れますよ。
友達が撮ってくれた動画をみてびっくりして、即購入しました。
基本情報
◆スポット名:21世紀の森と広場
◆見頃時期:11月中旬~12月中旬
◆種類:もみじなど
◆営業時間:09:00~17:00
(11月から2月は16:30まで)
◆安心設備:
・多目的トイレ
・ベビーカー貸し出し
・車椅子貸し出し
・授乳室
・ベビーベッド
◆住所:千葉県松戸市千駄堀269
松戸市公式サイトはこちらからどうぞ>>
◆アクセス:
【電車】
・新京成電鉄八柱駅→徒歩15分
・JR武蔵野線新八柱駅→徒歩15分
【バス】
・八柱駅南口→小金原団地循環または新松戸駅行き→公園中央口 下車
※開園時間を中心に10分から20分ごとにバスが運行しています。
・馬橋駅入口→常盤平駅北口行き→水砂 下車(西口)
・馬橋駅入口→常盤平駅北口行き→八原台 下車(北口)
・新松戸駅→八柱駅行き→八原台 下車(北口)
・新松戸駅→八柱駅行き→森のホール21・公園中央口 下車
【車】
◆駐車場:有料駐車場
料金 | 台数 | |
---|---|---|
東駐車場(中央口) | 1回500円 (大型車2,000円) | 323台 |
西駐車場 | ・1時間未満100円 ・2時間未満200円 ・3時間未満300円 ・3時間以上500円 | 225台 |
南駐車場 (土日祝のみ) | 1回500円 (大型車2,000円) | 131台 |
北駐車場 | 1回500円 (大型車2,000円) | 168台 |
◆URL:松戸市公式サイトはこちらからどうぞ>>
◆電話:047-345-8900 (21世紀の森と広場管理事務所)
21世紀の森と広場の紅葉
↓↓21世紀の森と広場の紅葉の様子です。真っ赤な紅葉が素敵です。
私は、下から見るもみじが大好きです。
もみじの隙間から、青空が見えたり、みどりの木々が見えたり。
色々な色のコラボがいいですよね。
21世紀の森と広場の紅葉 見頃時期は?
21世紀の森と広場の紅葉見頃時期は11月中旬~12月中旬です。
せっかくなら最盛期の紅葉を見たいですよね。
松戸市公式サイトでは紅葉状況をお知らせしています。

事前に紅葉の様子がわかるのは嬉しいですね!
21世紀の森と広場の紅葉 見どころ5選!!
21世紀の森と広場の紅葉の見どころを5つピックアップしてみました。
- 光と風の広場
- つどいの広場
- 生命の森・親緑の丘
- カフェテラス「プレリュード」
- 里の茶屋
21世紀の森と広場の園内マップはこちら→→園内マップ
1つずつ紹介していきますね。
1.光と風の広場
21世紀の森と広場の中で1番広い芝生広場です。
松戸「21世紀の森と広場」という公園に行ってきた🍁
#紅葉#もみじ#松戸 #21世紀の森と広場 #カメラ好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界ᅠ pic.twitter.com/sA6llBcgUd— たつじん〜 (@tatsujin819) December 7, 2020
広場の周りにはモミジが植えられています。
林から湧き水が流れ出て、小川になって公園を流れています。
湧き水って素敵!
紅葉に囲まれながら芝生広場で遊んだら気持ち良さそうです。

芝生の上にレジャーシートをひいてゆっくりするものいいですね。
2.つどいの広場
21世紀の森と広場にポケモン捕まえに行ったら、花壇の向こうの、茶屋の建物のずっと向こうの、つどいの広場がおすすめ。ポケモンいなくても、静かで紅葉がきれい! pic.twitter.com/cpyVYdqfJl
— s.fujino (@sfujino) November 13, 2016
広場の周りの園路にモミジが植えられています。
真っ赤なもみじがとっても綺麗ですよ。
ズラッと並んだモミジは圧巻です。
3.みどりの里
田園風景と紅葉が楽しめます。
緑豊かなみどりの里。
なんだか懐かしい気持ちになります。
田舎の風景と紅葉がいい感じです。
池もありますよ。
4.カフェテラス
自然生態園にある「カフェテラス」で、軽食・アイス・スイーツなどが食べられます。
21世紀の森と広場のカフェテラスでケーキセット。初めて。 pic.twitter.com/ZGMj8B29te
— s.fujino (@sfujino) February 27, 2017
営業時間 | 10:00~16:30 ・7/21~8/20は18:00まで ・11/1~2/末は16:00まで |
休業日 | 不定休 年末年始 |
- うどん
- カレー
- スパゲッティ
- ピラフ
- ソフトクリーム
- ケーキ
- 季節のデザート
などが食べられます。
詳細はこちら→→「カフェテラス」
紅葉狩りのあとにゆっくりランチやお茶もいいですね。
天気が良ければテラス席がおすすめです。

カフェテラスには売店もありますよ。
5.里の茶屋
みどりの里にある「里の茶屋」でもお食事が楽しめます。
トリミングに行ってるあたしを待つ間にお母さん達が(ペット入園不可の)21世紀の森と広場を少しお散歩して『里の茶屋』に寄ったらしいょ~☆甘いの大好きなお母さんの注文にお店の人が快く応じてくれてお外の椅子で一休み★赤線辺りを歩いたらかかしさんとしか出会わなくて広々気持ち良かったって♪♪ pic.twitter.com/roCZGweb1h
— マツリん♪♪自称松戸のアイドルりん☆ (@kawaiimatsurin) October 16, 2021
営業時間 | 10:00~16:00 ・7/21~8/20は17:30まで ・11/1~2/末は15:30まで |
休業日 | 不定休 年末年始 |
- カレー
- うどん
- そば
- 飲み物
- アイスクリームなど
落ち着いた雰囲気のお店がいい感じです。
詳細はこちら→→「里の茶屋」
21世紀の森と広場の紅葉2022!まとめ
以上、「21世紀の森と広場の紅葉2022!見頃時期は?駐車場や営業時間・見どころも!」をご紹介しました。
とにかく広い21世紀の森と広場です。
小さなお子さんがいても大丈夫!
のびのび遊べますよ。
大きな空と、綺麗な紅葉に心がスーッとします。
夏が終わって少し寂しい気分にもなりますが、紅葉でまた盛り上がります。
紅葉で楽しい時間をお過ごし下さい(^^)/
↑千葉県の紅葉おすすめスポットをまとめてみました。
こちらも是非読んで見てください。

たまにはバスツアーで遠足気分!
運転を気にせず出かけられるのはいいですよね。
のんぶりバスツアーの旅に出かけませんか?