
お出かけしたいけど、雨降りでどうしよう。。
そんな時は、室内アイスリンクと温水プールがある『千葉アクアリンク』に出かけませんか?
きっと、子供も大満足。楽しい時間を過ごせますよ(^^)/
今回は、雨でも大丈夫!アイススケートと温水プールを楽しめる『千葉アクアリンク』のご紹介です。
現在アクアゾーンは休業しています。(2020年11月8日現在)
基本情報
千葉県千葉市新港224-1
◎電話番号
043-204-7283◎営業時間
スケートリンク | 9:00~18:00 |
アクアゾーン | 9:00~21:00 (毎月第2木曜定休日) |
・スケートリンク
滑走券 | 貸し靴券 | セット券 | |
---|---|---|---|
一般 | 1100円 | 400円 | 1500円 |
65歳以上 | 880円 | 400円 | 1280円 |
高校生 | 900円 | 400円 | 1300円 |
小中学生 | 800円 | 400円 | 1200円 |
就学前児童 | 400円 | 400円 | 800円 |
・アクアゾーン
1回券 | 回数券(6回分) | |
---|---|---|
一般 | 500円 | 2500円 |
65歳以上 | 400円 | 2000円 |
高校生 | 400円 | 2000円 |
小中学生 | 300円 | 1500円 |
未就学児 | 150円 | 750円 |
◎駐車場
敷地内に70台、隣接の緑地内に200台、合計270台分有り
施設利用者は無料
◎アクセス
【車】
・東関東自動車道 「湾岸習志野インターチェンジ」から約10km
・京葉道路 「幕張インターチェンジ」から約9.5km
・京葉道路「穴川インターチェンジ」から約5.4km
・東関東自動車道「湾岸千葉インターチェンジ」から約6.5km
【電車】
・JR総武線 稲毛駅(西口)→1番バス停(こじま公園経由)または5番バス停(黒砂陸橋経由)→「アクアリンクちば」で下車(所要時間は約21分)
・JR京葉線 稲毛海岸駅(南口)→2番バス停「アクアリンクちば」行き→終点下車(所要時間は約13分)
楽しさ満点!『アクアリンク千葉』見どころ3選

滑る?泳ぐ?迷いますね!
楽しく遊んでいい汗流しましょう。
- 滑るって楽しい!スケートリンク
- お風呂も入れる!アクアゾーン(温水プール)
- お腹空いた~!レストラン!
こちらの3つをご紹介していきますね。
まずは、チケット販売機でチケットを購入します。回数券もありますよ。
1、滑るって楽しい!スケートリンク
実は千葉大学の近くにはアクアリンク千葉というスケート場があります✨
日本でもトップレベルの来場者数なんだよ😲😲💦
遊びに来てね🤘✨ pic.twitter.com/52VqTVFdc1— 千葉大学アイスホッケー部 (@chiba_icehockey) March 16, 2016
有名人のサインがたくさん飾られています!
ゾーンに入った時の羽生結弦君のスケートは余りにも美しい。私のようなおっさんでも惚れ惚れして見入ってしまいます。地元のアクアリンク千葉(残念ながら現在台風被害で休業中)にサインがあり、思わず拝んでしまいました。 pic.twitter.com/PYWdXWahB0
— Sleepy Spring(正しく手を洗おう!) (@SleepyHal) February 8, 2020
忘れた場合は販売もしています。
無料でヘルメットやひじ当てなどは借りれるのはありがたいですね。超初心者の私達一家は、転びまくって大変でした。
怖がりの娘は、補助具を借りて滑りました。転びにくいし、楽しかったですよ!

最初は怖かったけど、慣れたら楽しくなったよ。
リンクは一方通行です。逆走は危険!気をつけましょうね。
2、お風呂も入れる!アクアゾーン(温水プール)

目の前は海!温水プール
エレベーターか階段で2階へ行きます。受付でチケットを渡したら、ロッカー室へレッツゴー!小銭のご準備を!(リターン式で100円です。)
着替えたら、いよいよプールへレッツゴー!準備体操をして、シャワーを浴びたらプールにジャポン!(飛び込みは禁止です(><)
幼児用のプール(水泳用オムツ不可)や、ウォーキングできるプール、ジャグジーに、ミストサウナなど色々なプールが楽しめます。

水の中ででんぐり返し!楽しい!
屋外にもジャグジーがあります!これがまたいいんです。
目の前は海!!ジェットバブルでゆったりしながら、景色を楽しめますよ。
ちょっぴり温泉気分(^^)

露天風呂に入っているみたいで最高!
レンタルもありますよ。見学のみの入場はできません。
プールのあとはお風呂!

プールから上がったら、お風呂に入れます。プール出入口のすぐ前です。
シャワーでさっぱり!深めの湯船でリラックス!

シャンプー、リンス、ボディソープなどは無いので、持参するといいですね。アクアゾーンの受付で購入もできますよ。
3、お腹空いた~!レストラン!

メニューは色々。カレーやスパゲティ、ポテトにジュース、ケーキセットもあります!
レストラン入口すぐの販売機でチケットを買います。お水はセルフになっています。
『アクアリンク千葉』周辺施設3選!

①千葉市動物公園(約6.1km)
千葉で唯一!チーターとハイエナにあえますよ!イベントも有り!ライオンやレッサーパンダも人気です。
『千葉市動物公園』のご案内はこちらをどうぞ。
②千葉ポートタワー(約5.1km)
クリスマスシーズンのタワーのイルミネーションは必見です!イルミネーションと素敵な音楽に包まれます。
『千葉ポートタワー』の公式HPはこちらをどうぞ。
③三井アウトレットパーク幕張(約5.8km)
広すぎず、混みすぎずで人気のアウトレットです!お買い物好きな方はぜひ。
『三井アウトレットパーク幕張』公式HPはこちらをどうぞ。
まとめ
以上、『アクアリンク千葉(千葉市美浜区)雨でもOK!アイススケートと温水プールで遊ぼう!』をご紹介しました。
雨も日で、屋内だから遊べますね!体も動かせるし、子供達は大満足です。温水プールは温度も色々なので、寒くなったら温度の高いプールで暖めることもできて助かります。
雨の日おでかけに困ったら『アクアリンク千葉』に足をのばしてみたらいかがでしょう?(^^)/