静岡県熱海市の熱海梅園。
日本で一番の早咲きの梅が見られます。
11月下旬~12月上旬には、第一号の梅が咲くそうです。
熱海梅園にはたくさんの品種の梅があるので、早咲き・中咲き・遅咲きと長い期間楽しめます。
樹齢100年を超す梅も含めて、約500本の梅は見応えがありますよ。
今回は、熱海梅園の梅まつり2021!開花状況や見頃時期、駐車場やアクセス・料金などをご紹介します(^^)
熱海梅園の梅まつり2021!基本情報
◎イベント名
熱海梅園 梅まつり
◎期間
2021年1月9日(土)~3月7日(日)
◎時間
08:30~16:00
(時間外無料入園可)
◎定休日
なし
◎本数
約500本(約60品種)
◎ライトアップ
なし
◎入園料
一般 | 300円 |
熱海市民 | 100円 |
宿泊客 | 100円 |
団体(11名以上) | 200円 |
※梅まつり期間中のみ有料
※中学生以下無料
◎住所
〒413-0032 静岡県熱海市梅園町8-11
◎アクセス・JR熱海駅→「相の原団地」行きバス約15分→「梅園」下車
・JR熱海駅→伊東線約3分→JR来宮駅下車→徒歩約10分
◎駐車場
有り(有料・100台)
※イベント開催時のみ解放されます
普通車 | 600円 |
マイクロバス | 1,500円 |
二輪車 | 300円 |
大丈夫かもしれませんが、当日、駐車場探しに苦労しないように、駐車場予約が出来るサイトがあったのでご紹介します。
日本最大級の駐車場予約サイトakippaです。10日前から駐車場の予約が出来ます。時間内なら入出庫自由です。
\\駐車場の予約をしておくと便利‼//

熱海市観光協会のホームページはこちらからどうぞ>>
◎電話
0557-85-2222 (一般社団法人熱海市観光協会)
0557-86-6218 (熱海市観光建設部公園緑地課)
熱海梅園の梅まつり2021!開花状況・見頃時期
熱海梅園の梅は、1月上旬~3月上旬が見頃です。
↓熱海梅園梅まつりの様子です。動画開始1分55秒あたりから、中山晋平記念館の様子も見られます。
美しいですね!
熱海梅園の中には、橋や滝があって、梅の美しさをさらに際立てます。
昨年の梅まつりの写真です。
熱海梅園は長く楽しめます。
慌てないでも大丈夫
落ち着いたら行きましょうか pic.twitter.com/rgH9iiya3x— 熱海が好きすぎる (@atamidaiski) January 4, 2021
●●●●●
来月、2月24日(月祝)は熱海梅園梅まつりでイベントをやるあつよ♪
あつおも遊びに行くあつ!是非みんな遊びに来てほしいあつ♪ pic.twitter.com/wGcfH7ZRKx— あつお【公式】 (@atsuo_atami) January 20, 2020
●●●●●
日本一の早咲き桜「あたみ桜」も、開花を始めます。
タイミングによっては、桜と梅の両方を楽しめますね!
どうせなら、満開の梅がみたいですよね。
開花状況はこちら>>
事前にわかって助かりますね。
新しい時代、新しい生活マナーもしっかり覚えておきましょう(^^)
- 密閉、密室、密接の「三密」を避ける
- 飛沫の防止、会話・接触の機会の減らす
- 手指消毒をする
- マスク着用
マナーを守って楽しいお花見にしましょう。
新しい時代、行動を変えていく事も必要ですね。
熱海梅園の梅まつり2021!見どころ5選!
熱海梅園梅まつりをもっと楽しむために、見どころを5つピックアップしてみました
。
- イベント
- 足湯
- 出店
- 中山晋平記念館
- 韓国庭園
1つずつ紹介していきますね!
1,イベント
本日は熱海梅園梅まつりで
演舞をさせていただきました‼️すっかり春の陽気の会場は
多くのお客様で賑わっていました✨雅魅-miyabi-の演舞も梅園での
思い出に加えていただければ幸いです🙇♀️今後の出演予定につきましては
また追ってご案内いたします📣#米山流殺陣術#雅魅ーmiyabiー #殺陣 pic.twitter.com/Ybhxz0YgXE— 雅魅-miyabi- (米山流殺陣術) (@miyabi_yash) February 23, 2020
●●●●●
9日は熱海梅園で行われています第76回梅まつりで姫貴さゆりさんの歌謡ショーを観てきました!
テレサテンメドレーを含む7曲をパフォーマンス!
いいお天気のなかとても楽しいショーになりました!
そのあとファンのみんなとツアーで来宮神社とFM熱海湯河原のスタジオを見学しました! pic.twitter.com/k5juloPedT— 中村勝文 かっちゃん (@knakamura196001) February 9, 2020
●●●●●
本日はPerformer Yu-kiさんと熱海梅園梅まつりで大道芸でした🎶
梅の花がとてもキレイ✨ pic.twitter.com/T6NlyvO799
— 油井ジョージ ワンマンバンド (@yui_george) February 14, 2020
●●●●●
熱海梅園梅まつり期間中、土日を中心にたくさんのイベント予定されています。
パフォーマーによる芸はとっても楽しそう!
子供から大人まで、笑顔になってお花見がもっと楽しくなりますね。
2,足湯
源泉掛け流しなのかな? 熱いっす…(^_^;) (@ 熱海梅園 足湯 in 熱海市, Shizuoka) https://t.co/mF50sSwxXn pic.twitter.com/SVERIi7wqj
— かつお (@chiba_tz6) February 25, 2018
足湯は「梅まつり」と、秋の「もみじまつり」期間のみ入ることのできる貴重な足湯です。
なんと源泉掛け流し‼
時間 10:00~16:00
タオル販売(1枚100円)
手ぶらでも大丈夫ですね。
7~8人が座れるスペースで屋根がついています。

小雨でも入れますね。
3,出店
昨日は熱海梅園の梅まつりに行ってきましたー💐
こちらは寒かったけどきれいでしたー❗💖
寒かったので、大根と大根の煮物食べちゃった。。 pic.twitter.com/ZNJB5H3u0F— お茶ちゃん (@ocha_chan_) February 10, 2020
●●●●●
ホットワイン!あればいい!
お酒あるなら
ホットワイン!寒いときに
美味しいし鍋で煮ればいいから
いいと思いますよ
いちごシャンパンより
ホットワインがいい!!#熱海梅園 #梅まつり#屋台 #ホットワイン pic.twitter.com/gPzt1L04sY— 熱海が好きすぎる (@atamidaiski) January 26, 2019
●●●●●
美味しそうな物がいっぱい!
どれにしようか迷いますね。
梅まつり期間中は、たくさんの出店・屋台が並びます。
無料の甘酒も配られますよ!

何食べようかな。迷っちゃう!
4,中山晋平記念館
後藤はまだ熱海にいます。熱海梅園に寄りました。園内の滝が見事でした。また、園内にある中山晋平記念館を見学しました。中山晋平が使ったピアノが印象的でした。 pic.twitter.com/QVjXBX1b8B
— 後藤寿郎 (@zEqYYrOGzPm0HdD) May 30, 2018
●●●●●●
童謡「シャボン玉」や「春がきた」や、「東京音頭」など、数多くの大衆音楽を作曲した方です。

子供の頃から歌ってた曲だわ。
中山晋平記念館
時間 | 10:00~15:30 |
休館日 | 木曜日 (まつり期間中は無休) |
入館料 | 無料 |
第二次世界大戦中に熱海に移住して、亡くなるまで暮らしていました。
ピアノや譜面などが見られますよ。
5,韓国庭園
今日は熱海梅園に行ってきた。私はお仕事で熱海の名所を訪ねているのです。今日は平日・・・だよね?と思うくらい人が多い💦韓国庭園は初めて行ったけどよかった。 pic.twitter.com/da80C5qQxK
— らいむ (@Birdwatcher1980) February 13, 2018
●●●●●
2000年に、熱海市で日韓首脳会談が開催されました。
森喜朗総理大臣と金大中大統領が「熱海梅園」を訪れたことを記念して作られました。
韓国庭園
料金 | 無料 |
時間 | 08:30~16:00 |
休園日 | なし |
韓国の材料を使用して、およそ400年前の韓国の庭園を再現しています。
熱海梅園の梅まつり2021!~まとめ~
以上、「熱海梅園の梅まつり2021!開花状況や見頃時期、駐車場やアクセス・料金も!」をご紹介しました。
梅の香りに包まれながら、いち早く春を感じるには、最高の熱海梅園梅まつりです。
イベントや出店をたくさん出て、子供から大人まで楽しめますね。
残念ながら、今年の梅まつりは縮小されて行われますが、きれいな梅の花は健在!
楽しいお花見をお過ごし下さい(^^)/