千葉県最長の滑り台やアスレチックで遊んだり、親子や仲間でキャンプもできる『昭和の森公園』です。
我が家はいつもお弁当を持参して、手入れの行き届いたひろーい芝生の上で、ランチです。晴れた日はとても気持ちがいいですよ!

早く早く!ローラー滑り台やろう!

うん!やるやる!アスレッチクも!

芝生で寝たいわー
今回は、千葉市昭和の森公園の駐車場やアスレチックの情報を、サイクリングやキャンプ場と一緒にご紹介します(^^)
昭和の森公園の基本情報
〒267-0061 千葉市緑区土気町34
◎電話
昭和の森管理事務所
043-294-3845
◎入園料
無料
◎駐車場
利用時間…8:30~17:30
普通車 | 大型車 | |
---|---|---|
第1駐車場 (普通車323台・バス23台) | 1時間100円 (最大400円) | 1600円 |
第2駐車場 (普通車420台) | 1時間100円 (最大400円) | なし |
第3駐車場 (普通車81台) | 1時間100円 (最大400円) | なし |
目的地に近い駐車場に停めるといいですね。
園内マップはこちらをどうぞ
◎アクセス
【電車】
JR外房線土気(とけ)駅南口より徒歩30分
【バス】
・JR外房線土気駅南口→千葉中央バス「ブランニューモール」行き→「昭和の森西」
下車徒歩5分。
または、あすみが丘東4丁目(ホキ美術館前)で下車徒歩3分
・スポーツ施設、昭和の森フォレストビレッジへは、JR外房線土気駅南口→千葉中央バスあすみが丘南行き→「あすみ大通り中央」で下車
【車】
・東京方面から…千葉東金道路の中野インターチェンジ→大網街道大網方面へ約2km
・木更津方面から…圏央道の大網白里スマートICで下り右折、または茂原北ICで下り左折で土気方面へ
◎安心設備
車椅子貸出し(無料)
(貸出し場所)
・昭和の森管理事務所(第1駐車場近く)
・第2サイクリングセンター
◎貸し自転車料金
料金(2時間) | 利用時間 | |
---|---|---|
第1サイクリングセンター | 大人200円 小中学生100円 補助いす50円 | 9:00から17:00 (受付は15:00まで) |
第2サイクリングセンター | 同上 | 同上 |
◎施設利用料金
料金(1面2時間) | 利用期間 | |
---|---|---|
野球場・サッカー場 | 2000円 | 3月から10月 9:00~17:00 11月~2月 9:00~16:00 |
テニスコート | 平日500円 土日祝1000円 | 同上 |
ご利用には予約が必要です。
ご予約の詳細はこちらをどうぞ。
◎ペット
入園可です。マナーは守りましょうね。
『昭和の森公園』見どころ5選!

体を動かしたり、のんびり景色を楽しんだり。遊びと自然を思いっきり楽しみましょう!
- 滑り台にアスレチック!レクリエーションゾーン
- 九十九里平野を一望!展望ゾーン
- 四季折々の花!中央林間ゾーン
- やっぱりキャンプ!宿泊・野外活動ゾーン
- いい汗かこう!スポーツゾーン
今回はこちらの見どころ5選をご紹介します!
1、滑り台にアスレチック!レクリエーションゾーン

千葉県最長ローラー滑り台!もみじ広場
土曜日に引き続き日曜日は千葉県にある昭和の森という公園に妻娘と一緒にいきました😄
ここには長さ103メートルのローラー滑り台があって娘は大喜び😸私もこういうの大好きなので大喜び😆笑
2日に渡っての公園巡りは楽しく終えられました☺️✨
鬼ごっことかで走り回ったので足が筋肉痛ぎみです(笑) pic.twitter.com/Z1b5BUYuwf
— 辞めリーマン@まだ辞められてない (@marcybymarcy) October 26, 2020
千葉県最長のローラー滑り台(109M!)は、子ども達に大人気!滑っては上り、滑っては上り、その体力には脱帽です。
ローラーが熱くなるので、お尻に敷くマットなどが必須です。100均でも売ってます。以前、マット無しでトライしたら、本当に大変な事になりました。。(><)

痛かった~
遊具で遊ぼう!冒険の広場
今日も土気まで来て、昭和の森のアスレチック。#土気 #昭和の森#あすみが丘 #アスレチック pic.twitter.com/tQEHsaHWP2
— TK (@papacchi_x) May 6, 2018
アスレッチクは大人気!元気な子ども達がもりもり挑戦しています。大人も楽しめますよ!
そして昭和の森公園でもおなじみのこのアスレチック!大きいお兄ちゃん達に触発されて挑戦しようとしましたが pic.twitter.com/rAmrcMSI
— 甘味処楓🍁西千葉 (@nishichibakaede) July 11, 2012
ロープタワーもあります。てっぺんまで上れるかな?
小さなお子様も遊べる遊具もありますよ。
とにかく広い!太陽の広場
先日のシティライフでもご紹介したホキ美術館(千葉市緑区)に隣接している昭和の森公園。県内有数の規模を誇る総合公園で、芝生広場やアスレチック、サイクリングコースなど、その広大な敷地で大人から子供まで心地よく過ごせます。「日本の都市公園100選」にも選定されています。#昭和の森公園 pic.twitter.com/LGx6p3bLws
— シティライフ編集室 (@cl_web) September 9, 2020
とにかく広い!!一面に広がる芝生。気持ちがすーっとします。レジャーシートに寝転がって、空や木々を眺めると本当に癒されます。お昼は弁当持参で食べるのがオススメです。
売店ではお菓子やパン、飲み物や遊び道具が販売しています。小さな売店が1つしかないので、お弁当や飲み物など持参したほうがいいかもしれませんね。
ひろい芝生でバドミントンをしたり、ボールで遊んだり、シャボン玉もいいですね。駆けずり回って遊べます!
気分爽快!サイクリングセンター
サイクリングコースがあるので、安心して公園をぐるっと回れます。いい空気、いい景色の中をサイクリング!とても楽しいです。
自転車は、26インチ、20インチ、補助いす付きがあります。
『サイクリングコース』の詳細はこちらからどうぞ。
2、九十九里平野を一望!展望ゾーン
週に2回は公園で緑に触れると身体にいいらしいので、千葉市の昭和の森に行きました。
なんとここが千葉市で一番高い場所らしい…。太平洋まで見渡せてすごい。こんな場所があったとはね。 pic.twitter.com/6g6Ci9ez3V— こんぶ/日本酒 (@konbuzake) June 14, 2020
遠くには太平洋が見えますよ。九十九里平野が一望できて、とっても気持ちが良いです。サイクリングの休憩にもいいですね。悩みも吹っ飛びそうです!
元旦に初日の出を見に来るのもいいですね(^^)
3、四季折々の花!中央林間ゾーン

1年を通じて、四季折々の花を楽しめます。
桜・梅林・ハナショウブ・アジサイ・竹林などが見れますよ。
4、『昭和の森フォレストビレッジ』でキャンプ!宿泊・野外活動ゾーン
【キャンプ場紹介】千葉県 千葉市|昭和の森フォレストビレッジ 評判・オススメポイント https://t.co/4VrxzhIo8D
千葉市の昭和の森に併設しているキャンプ場のご紹介です。広大な敷地の公園の中でキャンプやバーベキューを楽しめます。屋内の宿泊施設もありますよ♪#昭和の森フォレストビレッジ pic.twitter.com/q1Atri7OMH— 観光業ニュース・ホテル紹介 ハレルヤ (@News_Hareruya) May 26, 2020
旧千葉市ユースホステルの施設をリニューアルオープンした複合施設です。
キャンプやBBQが楽しめます。合宿や研修も出来るんですね。
みんなでワイワイしながらの、キャンプやBBQ!いい思い出になりますね。
施設の詳細は『昭和の森フォレストビレッジ』公式HPをどうぞ。
5、いい汗かこう!スポーツゾーン

野球場・サッカー場・テニスコートが借りられます。ご利用には事前の予約が必要です。
昭和の森公園~まとめ~
以上、『千葉市昭和の森公園の駐車場やアスレチック!サイクリングやキャンプ場情報も!』をご紹介しました。
のびのび広々、1日遊べる公園です。バドミントンやボールなど遊べるものがあるといいですよ。
たくさん体を動かして、自然に癒されて、美味しいランチを食べる。きっと、みんなの素敵な思い出になりますよ!入園料無料も嬉しいですね。(^^)/