
今年のお花見はボートに乗ってっていうのはどうかしら?

乗りたい!賛成~!
千葉市民の憩いの場「千葉公園」には、約660本の桜があり、千葉都心部のお花見スポットとしてたくさんの花見客で賑わいます。
各種スポーツレクリエーションも行える総合公園です。
ボートに乗れる池の周りは、しだれ桜が植えられていて、夜になるとライトアップされます!
ボートに乗って眺めるサクラ……。ロマンチックですね(^^)
今回は千葉公園の桜の開花状況・満開時期を、ライトアップ情報などと一緒にご紹介します(^^)
\千葉県のお花見の名所をランキングにしてまとめてみました。/
お花見の参考にしてみてください!
千葉公園の桜2021の基本情報
千葉公園◎桜開花時期
3月下旬~4月上旬◎桜の本数
約660本
◎桜の種類
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ、シダレザクラ、カワヅザクラ
◎ライトアップ時間
日没~22:00
◎住所
千葉市中央区弁天3-1MAP
◎アクセス
・電車
JR千葉駅から徒歩10分、千葉モノレール千葉公園駅下車すぐ
・車
京葉道路「穴川IC」から車で約10分
◎駐車場
体育館隣りに無料駐車場があります。
台数 | 50台 |
利用時間 | 9:00~17:00 (運動施設を利用する場合は8:30~21:00) |
定休日 | 12/29~1/3 |
台数が少ないので、公共機関ご利用がオススメです。
駅からは徒歩圏内ですよ。
◎URL
千葉公園公式HPはこちらをどうぞ
◎電話番号
043-251-5103(中央・稲毛公園緑地事務所)
千葉公園の桜2021の開花情報・満開時期
千葉公園の桜は、例年3月下旬~4月上旬に見頃を迎えます。
↓↓42秒あたりから、ボートに乗って楽しむ人の姿が見られますよ。(^^)
●●●●●
さまざまな桜の色のコントラストがとても綺麗です。
カメラを覗き込んでいる人もたくさんいますよ。
昨日の千葉公園の桜です🌸🌸
池に亀🐢と鯉がいました!亀4匹も!!千葉公園のボートは受付4時までです🚣
写真を撮りにきている方もいらっしゃいました😊🌸#東京カメラ部#canon#千葉#桜#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/lB5nkOXXmu— めぐみ (@riruru_m) April 15, 2017
●●●●●
せっかくなら満開の桜を楽しみたいですよね!
千葉市観光協会HPはこちらをどうぞ
事前にチェックできて、便利ですね!
新しい時代、新しい生活マナーもしっかり覚えておきましょう(^^)
- 密閉、密室、密接の「三密」を避ける
- 飛沫の防止、会話・接触の機会の減らす
- 手指消毒をする
- マスク着用
マナーを守って楽しいお花見にしましょう。
新しい時代、行動を変えていく事も必要ですね。
千葉公園の桜2021の見どころ
千葉市民のオアシス「千葉公園」。
ご家族でも友人、カップルも楽しい時間が過ごせます。
駅からも歩いてこれる距離なので、千葉に来たついでいフラッと立ち寄るのもいいですね(^^)
- ライトアップ時間
- お花見広場
- ボートの乗って桜を見よう!ボート池
今回は、この3つをご紹介します!
1、ライトアップ時間
池周辺の桜がライトアップされます!
期間は3月末~4月中旬頃までで、ライトアップ時間は日没~22:00です。
千葉公園の桜ライトアップ。#千葉公園 #千葉 #桜 #桜ライトアップ #夜桜 #春 #写真撮っている人と繋がりたい #reflection #Nikon #D5500 pic.twitter.com/G7x2HM5uO9
— フジワラ(写真垢) (@photokage) April 1, 2018
●●●●●
池の周りにぐるっと植えられたしだれ桜が、ライトアップで浮き上がった景色は幻想的です。
新しいレンズ早速使いました♪千葉公園の桜ライトアップ。風があって水面がきれいな鏡にはならず #α6000 #写真 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Mfj0r6kkTv
— わさび📷 (@01_ino) April 9, 2016
●●●●●
ライトアップされた桜をボートから楽しむのもいいですよ。
ライトアップされた桜はとっても幻想的で、ため息がこぼれます。
私は夜桜大好きです!
ロマンチックな時間が過ごせますね(^^)
2、お花見広場
お花見広場は、ソメイヨシノを中心に多数のサクラが植えられています。
春にはお花見の人でにぎわいます。
千葉公園のお花見広場の様子
桜はほぼ満開のとまだなのとが混じっている感じ pic.twitter.com/vc4LSzqbd8— ヒカル#🤔🧐💡✨ブロガー (@hikaru201011) March 28, 2019
●●●●●
レジャーシートを広げて、みんなでお花見!
千葉公園は、お花見のシートが満開です。若者が多いのには驚きです。 pic.twitter.com/l13pkqyuyi
— Win坊🧙 (@nobuszk) March 31, 2019
●●●●●
お花見広場の近くにはムスカリも咲き始めます。
2016/04/03
千葉公園のムスカリ pic.twitter.com/QVMPRNH5H0— photo 日々の風景 ++ (@tokobax) April 5, 2016
●●●●●
ブドウの房のような紫の花と桜のピンクのコラボがとても美しいです!
紫とピンクのコントラストって最高です。
春は色々な花が咲く季節。
お花好きな人には嬉しい季節ですね。
3、ボートの乗って桜を見よう!ボート池
市内では唯一ボートに乗れる綿打池(ボート池)です!
千葉公園の桜と見頃 千葉県千葉市中央区 https://t.co/0s9Y0tHOaZ
ソメイヨシノなど約600本の桜が植えられており、例年3月下旬になると開花が始まります。ボートに乗ってお花見ができるスポットとして人気があり、見頃の時期には多くのお花見客で賑わいをみせます。 pic.twitter.com/971D7nd74T— 観光のつぶやき (@ryokou8) April 1, 2017
●●●●●
水上から桜を眺めるのも素敵ですね。頭上で咲き誇る桜と、水面に映し出される景色がなんとも綺麗です。
日本人で良かったと思う瞬間!
昨年の桜🌸千葉公園🌸🌸ボートは30分200円だったかな?確か…安かった😊 pic.twitter.com/9iNcegugTS— アミール (@TzAvg) March 19, 2016
●●●●●
ボート詳細
利用期間 | 3月1日~11月30日 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は火曜日) |
利用時間 | 09:00~16:30 (受付16:00) |
料金 | 30分200円 |
定員 | 3名 |
電話 | ・043-256-6040 (ボート乗場) ・043-251-5103 (公園事務所) |
ボートハウス隣りに喫茶店「カフェ・ハーモニー」があります。
青い空に桜色🌸が映えて、行楽日和の千葉公園です。カフェ・ハーモニー、蓮華亭売店共に営業しております。今週末は、特別に焼そば等、店頭販売しております。#千葉公園 pic.twitter.com/1Gt9wco7Dz
— 千葉公園カフェ・ハーモニー (@CHarmonyChiba) March 20, 2020
●●●●●
カフェ・ハーモニーは、障害のある人の就労体験や就労支援を目的として、開店しました。
千葉公園内のカフェハーモニーからの風景とカレーランチ~(゚ω゚)
何気にこのカレー美味しかった~!!( ・`д・´) pic.twitter.com/Fz3vG55BNJ
— yummy@(´・(ェ)・`)(´・(ェ)・`) (@mst_yummy) February 24, 2020
●●●●●
カフェ開店には、日本橋三越元総料理長の小堺シェフの協力があったそうです!
営業時間 09:30~16:30
定休日:月曜、火曜
景色のよい店内で、コーヒー、紅茶、サンドイッチ、デザートなどが食べながらゆっくりできます。
千葉公園の桜2021~まとめ~
以上「千葉公園の桜2021!開花状況や満開時期、ライトアップ時間情報なども!」をご紹介しました。
満開の桜をボートから楽しみたい。
昼間にしようか、ライトアップされた夜にしようか悩みます。
お花見広場でレジャーシートを敷いて、みんなでワイワイも楽しいし、楽しみ方はたくさんですね。
公園には遊具もあるので、小さなお子さんも楽しめます。
千葉公園で楽しいお花見が過ごせそうですね(^^)/
\千葉県のお花見の名所をランキングにしてまとめてみました。/
お花見の参考にしてみてください!