千葉動物公園のチーターラン!ブチハイエナや売店、アクセスや駐車場情報も!

千葉市動物公園 千葉県おでかけ情報

親子で楽しめる千葉市の動物園といえば、千葉市動物公園。緑に癒されながら、子供から大人まで楽しめる動物園です。

ライオンに続き、千葉県で唯一ここでしか会えない、チーターとブチハイエナの展示場もオープンしました!

息子
息子

チーターとブチハイエナみたいよー!

娘
私はヤギさんにエサあげたい!!

一世風靡したあの『風太くん』も健在です。

それぞれゾーンに分かれていて、多種多様な動物達に会えますよ。ふれあい動物の里も必見です!!

ベビーカーの貸出しはもちろん、ベビーフードや乳幼児用のお茶・おせんべいの販売もあります。小さなお子さんと一緒でも安心ですね。

今回は子供から大人まで、みんなで楽しめる『千葉市動物公園』のご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

基本情報

◎開園時間
午前9時30分~午後4時30分まで(入園は午後4時まで)

◎休園日
・毎週水曜日(水曜日が休日の場合は翌日)
・年末年始

◎入園料

大人(高校生以上)700円
中学生以下無料
年間パスポート2500円

◎住所
〒264-0037 千葉県千葉市若葉区源町280番地

◎駐車料金

普通車700円
大型車(マイクロバス含む)2500円

◎乳児用設備
・授乳スペース
・おむつ交換室
・給湯室
・ベビーカー貸出し
・ベビーフードの販売
詳しくは千葉市動物公園HPの詳細をどうぞ

◎アクセス
【千葉都市モノレール】
千葉都市モノレール『動物公園駅』下車 徒歩1分
・千葉駅からモノレールで約12分
・都賀駅からモノレールで約5分
・千葉みなと駅からモノレールで約16分

◎お問合せ 
電話 043-252-1111(代表)

千葉市動物公園公式ホームページはこちら

スポンサーリンク

『千葉市動物公園』の見どころ5選!

チーター

たくさんの動物達と楽しい時間を過ごしましょう!レストランやお土産やさんも待っていますよ(^^)

①千葉県唯一!チーター・ブチハイエナ登場


2020年7月に千葉県では唯一!
チーターとブチハイエナの展示場が公開されました。

チーターはオス3頭、メス4頭。
ブチハイエナはメス1頭(オス1頭、メス1頭を導入予定)

地上最速のチーター!
そのスピードを体感できるチーターランも公開されました!週1~2回、1日1回の実施予定だそうです。

体調や天候で予定が変わるそうなので、要チェックですね!

間近で見られるチーターの走りに子供も大人も興奮まちがいなしです。


なんとなくイメージの悪いハイエナですが、こちらのブチハイエナは表情豊か!甘えたり、笑うような仕草もするそうです。
その愛らしさにファンが続出だとか!

②千葉市動物公園のユニークな動物たち

ユニークな動物達

地上最速『チーター』
結構いいやつ『ブチハイエナ』
百獣の王『ライオン』
イケメン『ゴリラ』
動かない『ハシビロコウ』
おもてなし大使『アルパカ』
美声の持主『テナガザル』
大きいことはいい事だ『ゾウ』
高い視点で見つめる『キリン』
2019年人気投票No.1『ショウガラゴ』



などなど、紹介しきれませんが、たくさんの動物さん達と会うことができます。ユニークな動物がたくさん!

いろんな動物に会えますね。

エサやりや工作などイベントもいろいろ!是非体験してみてください。
イベントは中止や変更になることもあるので、事前のチェックが必要ですね。

イベントの詳細はこちらからどうぞ。

③子供が喜ぶ!ふれあい動物の里

BBQ

ふれあい動物の里。わくわく体験アニマルタッチ!

乗馬やエサやり、アトラクションやキッチンカーもあって、バーベキューもできちゃいます。バーベキュー場は3日前までの予約が必要で、手ぶらでも食材持込でもOKです!

アトラクションはお子さんが楽しめるものがたくさん!

夢中で遊んで、あっという間に時間が経ってしまいそう。

動物さんたちを見るのもお忘れなく(^^)

現在営業を縮小しています。中止になっているイベントもあるのでチェックしてから行きたいですね。

④穴場!大池


意外な穴場。野鳥誘致施設として作られた大池。

動物園に来たのを忘れてしまいそうな、静かな空間。鳥のさえずりに癒されます。
四季を通じてバードウォッチングを楽しめます。

池の周りをぐるっとお散歩してみるのもいいですね。池にはたくさんの鯉もいますよ。

⑤まだまだ元気!風太君

レッサーパンダ

ご存知!風太君。

2005年にその可愛い立ち姿で話題に。全国区の人気者になりました。

その風太君も17歳!やしゃごもいます(^^)

白内障などがあり、部屋で静かに過ごすことが多くなったそうですが、まだまだ健在!

かわいいおじいちゃんになった『風太くん』に会いたいですね!

品揃え豊富!売店・レストラン

たくさん遊んだらレストランやカフェで休憩もいいですね。メニューも色々。迷ってしまいます。

売店では可愛い品が勢ぞろい。こちらも迷いそうです。

メニューがたくさん!森のレストラン(中央広場ステージ脇)

レストラン

人気メニューは『レッサーパンダラーメン』や『元気豚のカツカレー』!キッズプレートももちろんあります。

デザートに『ハシビロコウアイスパンケーキ』いかかでしょう?入り口すぐの食券販売機でチケットを購入します。

ちょこっと休憩!サバンナカフェ(展望デッキの下)

カフェ

おすすめメニューは、ランぐドシャコーンを使用したリッチなソフトクリーム『クレミア』と、ゴリラとレッサーパンダをイメージした『ゴリラテ』&『レッサーりんご酢ソーダ』。見た目も可愛くて美味しそう!

可愛いがいっぱい!展望デッキ売店(展望デッキ下)

売店

可愛いオリジナルグッズがたくさん!エコバック、ノートなど文房具、マグネット、タオルやおもちゃ。特にノートは人気!見ていて楽しいですね。

いいもの見つかる!森のお店屋さん(中央広場噴水前)

森の売店

動物のぬいぐるみ、グッツにお菓子、動物園に来た思い出にいかがでしょう?チーターやブチハイエナのおみやげはいかがでしょう。

まとめ

以上、『千葉動物公園のチーターラン!ブチハイエナや売店、アクセスや駐車場情報も!』をご紹介しました。

たくさんの動物たちがいて、色々なイベントが開催されるので、何度行っても楽しい動物園です。動物達と緑に囲まれて楽しい時間を過ごせますね。

お出かけの際には、葉市動物園公式アプリ『ZooFull(ズーフル)』でお得クーポンのゲットをお忘れなく!