本土寺の紅葉2022!見頃時期は?駐車場や開園時間・スポットライト情報も!

本土寺紅葉 紅葉

千葉県松戸市にある本土寺ほんどじです。

あじさいで有名な本土寺ですが、千葉県の紅葉スポットとしても人気です。

夏が終わって、秋になると紅葉が見たくなりますよね。

本土寺では紅葉時期になると、1,500本のもみじが綺麗に色づきます。

五重塔や仁王門などの、日本の風景と紅葉がとっても素敵です。

今回は、「本土寺の紅葉2022!見頃時期は?駐車場や開園時間・スポットライト情報も!」をご紹介します。

さわやかな秋!

紅葉を思いっきり楽しみましょう。

↑千葉県の紅葉おすすめスポットをまとめてみました。

こちらも是非読んで見てください。

\まるで一眼レフ!/
簡単!スマホに付けるだけ!

 

スマホに付けるだけで、綺麗な画像が撮れますよ。
友達が撮ってくれた動画をみてびっくりして、即購入しました。

スポンサーリンク

基本情報

◆スポット名:本土寺

◆見頃時期:11月中旬~下旬

◆ライトアップ:なし

◆種類:ヤマモミジ・オオサガズキ・シュウザンコウ・イチョウ

◆本数:1500本

◆営業時間:紅葉期間は09:00~16:00の開門

◆参拝料:大人(中学生以上)500円
子供 無料

◆定休日:なし

◆住所:千葉県松戸市平賀63

◆アクセス
【電車】
JR常磐線北小金駅→徒歩約15分

【車】
常盤道流山IC→車で15分

◆駐車場:有り(30台)
シーズン中は混雑します。
近隣にコインパーキングもありますよ。

\駐車場を予約しよう!/

◆安心設備:AED・車椅子対応駐車場・スロープ・多目的トイレ・車椅子貸し出し

◆URL:本土寺の公式HPはこちらからどうぞ>>

◆電話:047-346-2121(8:00~17:00)
047-341-0405(6・11月は自動音声)

スポンサーリンク

本土寺の紅葉

↓本土寺の紅葉の様子です。動画開始1分57秒頃~五重塔が登場します。


とても趣のある景色にうっとりしますね。

本土寺の紅葉2022!見頃時期は?

見頃時期
本土寺の紅葉の見頃時期、11月中旬~下旬です。

11月中旬から色づき始めます。

約1,500本の紅葉した木々が、本土寺を彩りますよ。

本土寺の紅葉2022!スポットライトは?

本土寺ではスポットライトは行っていません。

紅葉の期間中は、開門が09:00~16:00です。

夜は入れませんね。

明るい昼間のうちに、綺麗な紅葉を見に行きましょう。

本土寺の紅葉2022!見どころ4選!

  1. 限定紅葉御朱印
  2. 仁王門と紅葉
  3. 五重塔と紅葉
  4. 本堂と紅葉

1つずつ紹介していきますね。

1.限定紅葉御朱印

本土寺では紅葉の時期に、限定御朱印がいただけます。


思わず笑顔になる、美しい御朱印ですね。

紅葉を見に本土寺に来たら、是非いただきたい紅葉時期限定の御朱印です!

2.仁王門と紅葉


朱塗りの仁王門と紅葉のコラボが美しいですね。

仁王門をくぐった先には、これまた美しい紅葉の鮮やかな景色が広がります。

仁王門の周辺が1番のお気に入り!という方も多いですよ。

3.五重塔と紅葉

 

この投稿をInstagramで見る

 

本土寺公式(@hondoji_hananotera)がシェアした投稿


緑から赤や黄色に変わる頃は、そのグラデーションがとても綺麗です。

こういった風情のある景観から、多くの参拝者がおとずれるのですね。

4.本堂と紅葉


本土寺のガラスに映る、紅葉がまた素敵なんです。

心が穏やかになっていく~。

紅葉狩りはいつからあるの?

紅葉狩りいつから
紅葉狩りの文化は、奈良から平安時代の貴族からはじまったようです。

百人一首の歌にも、「紅葉」「黄葉」といった言葉がみられます。

庶民に紅葉狩りが広まったのは、江戸時代のようです。

紅葉狩りとは?
紅葉狩りとは、野山に足を運んで、紅葉した木々を楽しむこと!

桜のお花見と同じように、紅葉狩りも広まっていったんですね。

どうして「狩り」なの?

獣を捕まえる「狩り」から由来しています。

それから果物などに「狩り」に使われるようになり、その後、紅葉に「狩り」を使うようになったとさ。

この「紅葉狩り」には、探し求めるという意味もあります。

今では、見て楽しむという感じで使われますね。

どうして赤くなるの?

どうして赤くなるの
アントシアニンが多くなるから!

アントシアニンは赤や紫のお花に含まれる成分です。

アントシアニンが多くなると、赤っぽく見えるのですね。

解明されていない部分もあるそうですが、強い光から、弱くなってきた自分を守るためにアントシアニンを出すのではないかと言われています。

アントシアニンは紫外線を吸収するんだって!

へー!!

ポイントは8℃

気温が8℃を下回るのが、紅葉の始まるポイント

気温が8℃を下回ると、紅葉が始まっていくそうです。

8℃を下回るようになって、3週間ごろが見頃なんだって!

気温と、日数に注意してみるのも楽しいかも。

紅葉予想ができますね。

紅葉狩りの服装

やはり、動きやすさと脱着のしやすさです!

本土寺は綺麗に整備されていますが、段差があったり、少し急な坂もあります。

歩きやすい運動靴と洋服がいいですよ。

紅葉の時期は、寒暖差もあります。

歩いて暑くなることもあります。

脱いだり、着たりが楽にできる物がいいですよね。

紅葉狩りのマナー

楽しい紅葉狩りのために、マナーを守ろう!

  • 枝を折らない
  • 立入り禁止場所に入らない
  • 撮影okか確認する
  • ゴミを捨てない
  • 大騒ぎしない

当たり前ですね!

本土寺の紅葉2022!まとめ

以上、「本土寺の紅葉2022!見頃時期は?駐車場や開園時間・スポットライト情報も!」をご紹介しました。

赤や黄色に染まった景色は何とも言えず、癒やされますね。

季節の移り変わりを肌で感じるって素敵です。

ゆっくりと紅葉を味わいって、日々の疲れを吹っ飛ばしましょう。

紅葉狩りで楽しい時間をお過ごし下さい(^^)/

↑千葉県の紅葉おすすめスポットをまとめてみました。

こちらも是非読んで見てください。

\まるで一眼レフ!/
簡単!スマホに付けるだけ!

 

簡単に付けられて、良い写真が撮れちゃう。
綺麗な紅葉をぱちり!

これはおすすめです。

紅葉
スポンサーリンク
まるぴた。チャンネル