千葉県市川市にある、市川市動植物園。
毎年この時期にホタル観賞ができるスポットです。
昔はあちこちでみられたホタルも今ではとても貴重な存在。
ホタルたちがおりなす、素敵な光の景色を見たいですね。
今回は、市川市動植物園のホタル2022!入園料や時間、ホタルの種類などをご紹介します。
↓千葉県のホタル観賞スポットをまとめてみました。こちらも是非参考にしてみて下さい。
ホタル観賞には羽織るものが一枚あると便利ですよ。
|
ホタル観賞には1枚羽織れる物があると便利ですよ!
このウィンドブレーカーがあれば、虫対策ばっちりです。
事前の虫除けも忘れないでね(^^)
●●●●●
市川市動植物園のホタル2022!基本情報
◆スポット名
市川市動植物園 大町自然観察園
◆期間
7月中旬~8月上旬
◆入園料
大人 | 440円 |
子供 | 110円 |
未就学児 | 無料 |
◆入園時間
ホタル観賞会期間中は、入園20:00まで。20:30閉園。
◆住所
市川市大町284-1外
◆アクセス
・JR本八幡駅→バス「動植物園」行き→「動植物園」下車→徒歩1分
「動植物園」行きバスは土・日・祝日のみ運行
・北総線大町駅から徒歩で15分
◆駐車場
民間有料駐車場あり(240台)
普通車 | 500円/日 |
バス | 2,000円/日 |
(民間駐車場運営者 電話080-1216-5109)
◆電話
047-338-1960
市川市動植物園のホタル2022!時間帯は?
市川市動植物園のホタル観賞は、夕方~20:00ころまで見られます。
仕事終わりに市川市動植物園へホタル見に行ってきたぞな。
今年は暑くなるのが遅かったから、今がちょうどいい具体かも。
日曜まで鑑賞会やってるみたい。 pic.twitter.com/qiiu6ZCyDn— ナの (@nano_macoron) August 2, 2019
●●●●●
市川市動植物園でホタルを見てきました。綺麗だった。セミが孵化してる所も見かけた。 pic.twitter.com/Jwvj1PemHK
— おすぎさん (@meron1125) August 5, 2017
●●●●●
ホタル、綺麗ですね~!
市川市動植物園の閉園時間は、ホタル観賞期間中は20:30になっています。
余裕を持って行けるといいですね。
ホタルは、夕方暗くなり始める頃から光り始めて、21:00頃から草木にとまって、光るのをやめます。

ホタルが良く見える条件は何だろう?
次ではホタルが良く見られる、気象条件をご紹介します。
良く見える気象条件は?
ホタルがよく見える日には、いくつかの気象条件がありますよ。
よく見える気象条件は?
- 風がない
- 生暖い
- 雲って暗い夜
気象条件が良い日を選んで行くといいかも!

逆に悪い気象条件は何かな?
良くない条件は
- 風の強い
- 寒い
- 雨が強い
ホタルは、条件が良くない日は、草木に隠れてじーっとしています。
せっかく行ったのに見られなかった!は避けたいですね。。
市川市動植物園のホタル2022!ホタルの種類は?
市川市動植物園で見られるホタルは「ヘイケボタル」です。
ヘイケボタルとは?
- 全国で見られる
- 体長約7~10mm
- 前胸部に黒い筋
源平合戦の「平家」が名前の由来だとも言われています。

源平合戦で負けた「平家」が、ゲンジボタルより一回り小さくて、光も弱いヘイケボタルの由来なんだあ。
複雑な心境になるのは私だけ??
|
日本史、もう一回勉強してみようかな。
ホタルの名前がきっかけで勉強するものいいですね。
お子さんでも読みやすいマンガです!
市川市動植物園のホタル2022!服装やマナーは?
ホタル観賞ができるこの時期は、害虫も多いです。
ロマンチックなひとときを台無しにしないように、ホタル観賞に行くときの服装やマナーをご紹介します。
服装
服装はズバリこれ!
- 長袖の上着(羽織れる物が便利です)
- 長ズボン
- 歩きやすい靴
当たり前ですね~。
この時期は虫も多く、草も生えるので、肌が出ない服装にしましょう。
ホタルは明るい光を嫌うので、暗い道を歩いて行く事になります。
足をくじいたりしないように、スニーカーなどがいいですね。
ホタルの近くで虫除けスプレーをまくことはできないので、事前に虫よけを塗ることもお忘れ無く!
マナー
ホタル観賞の時のマナーをまとめてみました。
貴重なホタルです。大事にしよう!
- 光は厳禁
ホタルは強い光が嫌いです。車のライトや懐中電灯、フラッシュも控えましょう。 - ホタルを捕まえない
- 生息エリアに入らない
- 生息エリアを汚さない
汚れたところにホタルは住めません。 - 虫除けスプレーをまかない
ホタルが死んでしまします。 - 騒がない
近隣の方の迷惑にならないようにしましょう。
マナーを守って美しいホタルを観賞したいですね。
まとめ
以上、「市川市動植物園のホタル2022!入園料や時間、ホタルの種類など調査!」をご紹介しました。
ほたるって実際に見ると、本当に綺麗でロマンチックです。
日々のストレスをホタルの光で、吹っ飛ばしてもらいましょう!
ホタルが明日の元気をくれますよ~。
↓千葉県のホタル観賞スポットをまとめてみました。こちらも是非参考にしてみて下さい。
楽しいホタル観賞をお過ごし下さい(^^)/
|
なぜホタルは光るのでしょう?
その理由には人間の想像を超えたドラマチックなストーリーがありました。
愛だったり、捕食のためっだったり‼
●●●●●