『鴨川シーワールド』のシャチやイルカのショーが最高です!トレーナーの方と息もぴったり!びしょびしょに濡れることもありますが、それも楽しい!
私達家族は何度も『鴨川シーワールド』に来ています。シャチのショーでは、毎回子供たちは濡れるのが目当てです(^^)
私も道連れで濡れたことがありますが、子供に返った感じで楽しかったです。

シャチとイルカのショー見たい!

私はイルカのぬいぐるみ欲しい!

カッパと着替えもって行かなくちゃ!
設備も充実していて、お子様連れでも安心です。
今回は家族で楽しめる『鴨川シーワールド』の、シャチやイルカなどのショーについて、時間や整理券情報も加えてご紹介します(^^)/
『鴨川シーワールド』の基本情報
『鴨川シーワールド』
◎住所
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18
◎電話
04-7093-4803
◎営業時間
9:00~16:00または17:00
週や日によって変わっています。
『営業時間』の詳細はこちらからどうぞ
◎入園料金
1DAYチケット | 2DAYチケット | |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 3000円 | 4500円 |
子供(小中学生) | 1800円 | 2700円 |
幼児(4歳以上) | 1200円 | 1800円 |
60歳以上 | 2400円 (証明するものが必要) | 3600円 |
障害をお持ちの方
大人(高校生以上) | 1800円 |
子供(小中学生) | 1080円 |
幼児(4歳以上) | 720円 |
付添者 | 2400円 |
その他のチケットはこちらをどうぞ。
・年間パスポート
・お得な入館プラン
・共通チケット
・ディスカバリーガイダンス(動物とのふれあい体験)
ディスカバリーガイダンス(動物とのふれあい体験)にはチケットを購入するための整理券が必要です。チケット購入方法は平日、休日で違います。
平日:入場後、園内でチケットを購入(園内中央付近)
土日祝日繁忙期:開園30分前から整理券(1グループに1枚)が配られます。開園したら、記載されている時間に案内所へ行き、整理券番号順にチケットを購入(2種類まで)できる、という仕組みになっています。
すでに開園している場合は、案内所前で配布しています。
繁忙期には開園前から行列が出来ています。。
◎駐車場
1200台収容
普通車 | 大型車 | 二輪車 | |
---|---|---|---|
1日駐車料金 | 1200円 | 1600円 | 300円 |
◎安心設備
- バリアフリー
- 車椅子・ベビーカー貸出し(300円)
- 授乳室有り(3箇所)
- オムツ替えスペース有り(3箇所)
- お子様用衣類、おもちゃ、紙おむつの販売
- 車椅子可能なお手洗い(5箇所)
- 救護室
- Wi-Fi
◎アクセス
車
・『海ほたるPA』より]約1時間10分
東京湾アクアライン→君津I.C→房総スカイライン(無料)・ 県道24号線経由→鴨川シーワールド
・千葉市内より]約1時間20分
館山道松ヶ丘IC→君津IC→房総スカイライン(無料)・ 県道24号線経由→鴨川シーワールド
電車
・『JR東京駅』より約2時間
JR東京駅→(特急わかしお)→JR安房鴨川駅→(無料送迎バス約10分)→鴨川シーワールド
アクアライン高速バス
・『東京駅』より約2時間
東京駅八重洲口→(高速バス アクシー号)→鴨川シーワールド
高速バス
・『千葉駅』より約2時間
JR千葉駅東口→(高速バス カピーナ号)→鴨川シーワールド
※お盆など繁忙期は安房鴨川駅から無料送迎バスがでています。
その他
・君津駅、君津バスターミナル発「君鴨ライナー」往復乗車券付 入館チケット[2020年4月1日(水)~2020年12月31日(木)]
君津駅南口→鴨川シーワールド
これは外せない!シャチショー・その他見どころ4選!

『鴨川シーワールド』と言えば、シャチやイルカの感動ショー!その迫力とスピードに目が離せません。トレーナーとの見事なやりとりも驚きです。
- ずぶ濡れ?!シャチショー!
- 見事なコンビネーション!イルカショー!
- 愛らしい!ベルーガショー!
- 笑顔が素敵!アシカショー!
今回はこちらの4つをご紹介します(^^)
1、ずぶ濡れ?!シャチショー!
こんなに!?
凄い水の量と大歓声!
これでもかと言うほどの、想定外の水が水槽から飛んできます。シャチ大サービスですね。でもみんな楽しそう(^^)/
大人気のシャチ!大きな体でダイナミックで可愛い姿を見られます。夏場はシャチからのプレゼント『水かけ』があります。大きな水槽の水が、大きなシャチの尾びれから飛んできます!
300円でポンチョが販売されていますが、ポンチョでは全部覆えません。前列だと靴下までびちょびちょに濡れるので、上下のカッパがいいかもしれませんね。慣れた人はサンダル持参で来ているのを見たことがあります。真ん中辺りの席でも結構濡れる事がありますので、心の準備を(^^)

カッパと着替えは必須ですね。
後ろのほうでも水槽の水が飛んでくるときがあります!どこに座ってもカッパはあった方が良いと思います。
びしょ濡れやりたーいっという方は、早めに移動して席を取りましょう。すぐいっぱいになってしまいますよ。

絶対前の席!前の席!

私も!私も!

席取り頑張りますかあ。
スマホなど、濡れてはいけないものは要注意です!想定外に濡れることも。。
開催場所:オーシャンスタジアム
2、見事なコンビネーション!イルカショー!
いるかちゃん!
なかなかうまくとれた?ヽ(o゚ω゚o)ノ#鴨シー#鴨川シーワールド pic.twitter.com/Lv6PWdATBB— まりる@Ridill村 (@Maril) May 8, 2017
見事なジャンプにスピード。そしてイルカ同士のコンビネーションには感動せずにはいられません。バンドウイルカとカマイルカに会えますよ。
私はいつも感動で涙目になります。。
トレーナーの方とも息がぴったりで『凄ーい!!』の連発です。
売り子さんから買った、ポテトを食べることも忘れるほどです。
開催場所:サーフスタジアム
3、愛らしい!ベルーガショー!
先日鴨シー行ってきたどーーーん!!!🐳🐟🐙🐬🐠🐬🐋💓✨✨
ずっとベルーガのとこに居た❤️
あー幸せな時間だった…🥰🥰🥰🥰
しばーらく張り付いてたから…みんなこっちを見てくれてたと思うんだぁ…🥺🥺🥺✨✨(※本人の思い込みです)厳選のショット📸😍❤️
ほんっ…とにかわいい……😭🙏✨✨ pic.twitter.com/6oS9a0QHYD
— あーりん@みずたまちゃん (@i77_RikuN) November 10, 2020
別名『白イルカ』。頭のいいベルーガが色々なパフォーマンスを見せれくれます。美しい白い体に、小さな目。本当に可愛いです。健気にパフォーマンスする姿が感動です。
会場にはベルーガの歌が流れています。ショーが終わる頃には、口ずさんでますよ(^^)
開催場所:マリンシアター
4、笑顔が素敵!アシカショー!
その②
あしか?あざらし?なんだっけ?(笑)#鴨川シーワールド#水族館#一眼レフ#あざらし#アシカ pic.twitter.com/9CiKZwnAGE— しの (@dogslikesnow) September 12, 2018
アシカって、芸達者なんですね。前回アシカのショーを見たとき、ど真ん中の最前列に座れたんです。正直アシカは期待していなかったのですが、間近で見せて貰ったショーは、面白くて最高でした!コント風にショーが進んでいく中で、どんどんアシカのファンになりました。
なんといっても、アシカの笑顔!みんな大笑いして、暖かい空気に包まれました。
前の方の席は、影になりにくいので、夏場は暑さ対策が必要です。
開催場所:ロッキースタジアム
要チェック!シャチショー・その他パフォーマンスの時間・整理券情報

どうせなら全部みたい!スケジュールをチェックして上手に回りましょう。シャチは観覧券(整理券)があり、時間は選べません。入場口で配布されますよ。
鴨川シーワールドのショー時間は、日によって『Aタイム・Bタイム・Cタイム・Dタイム・Eタイム・Sタイム・SSタイム』と分かれています。
事前にチェックして行かれるのもいいですね。
天候及び動物の状況によって、パフォーマンス内容の変更や中止になることがあります。
『鴨川シーワールド』のシャチショー・その他パフォーマンスのスケジュールの詳細はこちらからどうぞ。
まとめ
以上、『鴨川シーワールドのシャチショーは水槽の水で濡れる?ショーの時間や整理券情報も!』をご紹介しました。立派にショーをこなす姿にはいつも感動させられ、勇気付けられます。
冬場に行くときは、防寒をばっちりにしましょう。海からの風が冷たいですよ。
1日遊べて、シャチやイルカに癒される。可愛いお土産やレストランもあります。『鴨川シーワールド』私は大好きです(^^)