金田海岸の潮干狩り2022【中止】!駐車場や前売りクーポン、潮見表を解説!温泉情報も! 

金田海岸潮干狩り 潮干狩り
2022年の金田海岸潮干狩り(ホテル三日月龍宮城内)は中止になりました。

千葉県木更津市にある金田海岸

竜宮城ホテル三日月の敷地内にあります。

潮干狩りの後は、ホテルの温泉やスパでゆっくりできますね。

東京湾アクアラインのインターチェンジから5分とアクセスも良いです。

今回は、金田海岸の潮干狩り2022!駐車場や前売りクーポン、潮見表を解説!温泉情報も!をご紹介します。

↓↓千葉県の人気おすすめ潮干狩り場をまとめてみました!

千葉県には潮干狩りが楽しめる海岸がたくさんありますよ。

潮干狩りの参考にしてみて下さい。

 

スポンサーリンク

金田海岸の潮干狩り2022!基本情報

◆スポット名
金田海岸

◆期間
なし
※変更になる場合があります。

◆料金

大人(2kgまで)1,800円
小学生(1kgまで)900円
未就学児無料

1㎏増すごとに900円を加算
超過分は、全量買取になります。

◆用具

熊手(レンタル)100円
あさり用ネット(2kg用)200円
(1kg用)100円

◆休憩所(竜宮城 ホテル三日月内)
・大人 200円
・子供 100円

◆住所
〒292-0006  千葉県木更津市北浜町1

◆アクセス
【車】
木更津金田IC→約5分
【電車】
内房線 巌根駅いわねえき 下車→タクシーで約1,500円

◆駐車場(竜宮城 ホテル三日月内)
1時間300円

・竜宮城スパ利用で駐車料金5時間まで無料になります。

◆URL
金田漁港協同組合HPはこちらからどうぞ>>

◆電話
(潮干狩りシーズン中)0438-41-0764
(潮干狩りシーズン外)0438-41-0511 平日9:00~17:00

スポンサーリンク

金田海岸の潮干狩り2022!時期・期間は?

2022年の金田海岸潮干狩りは中止です。


●●●●●


●●●●●
↑面白い生き物にも会えるかもしれませんね。


●●●●●


↑潮干狩りは子供達大好きです!
あっという間に時間が経ちますね。

新しい時代、新しい生活マナーもしっかり覚えておきましょう。

  • 密閉、密室、密接の「三密」を避ける
  • 飛沫の防止、会話・接触の機会の減らす
  • 手指消毒をする
  • マスク着用

マナーを守って楽しい潮干狩りにしましょう。
新しい時代、行動を変えていく事も必要ですね。

\座れるバケツ付きの潮干狩りセット!/

 

●●●●●
少しでも座れると楽ですよね。

帰りは、採ったアサリを入れて持って帰れるのは便利です!

 

金田海岸の潮干狩り2022!前売り券情報

2022年の金田海岸潮干狩りは中止になりました。

例年、金田海岸潮干狩りは、ローソン・ミニストップで前売りチケットが購入できます。

1回の予約で最大15枚まで購入できます。

ローソンチケットは会員登録が必要です。

潮干狩りの後は温泉でさっぱり!

たっぷり潮干狩りで遊んだら、温泉でさっぱりするのもいいですね。


●●●●●


●●●●●

金田海岸は竜宮城ホテル三日月の目の前!

ホテル三日月の温泉やスパが利用できます。

日帰りスパの料金はこちらからどうぞ>>

潮干狩りのあとの温泉でゆっくり!最高ですね~。

じゃらんnetで予約ができます。泊まりで行くのもいいですね!

美味しいご飯と、温泉で疲れも吹っ飛びますね。

 

 

潮見表で時間をチェック!

潮干狩りは、干潮時間の前後2時間くらいが適していますよ。

金田漁業協同組合では、潮干狩りの時間を案内をしています。
金田漁業協同組合の潮見表はこちらからどうぞ>>

あさりやハマグリが捕りやすい、良い時間帯に行きましょう!

潮の満ち引きによっては、潮干狩りができない日もあります。

潮干狩りの持ち物は?

持ち物のチェックをしましょう!

  • クーラーボックス OR 保冷バック
  • 保冷剤
  • 熊手
  • ざる
  • バケツ
  • 水遊びグッズ
  • スマホや車の電子キーの防水ケース
  • 塩(マテ貝用)
  • ペットボトル(海水持ち帰り用)

採ったアサリは、冷やして持ち帰るので、クーラーボックス・保冷剤などは必須ですね。

熊手や網、ざる、バケツはレンタルや販売をしているところもありますので要チェックです。

水遊びグッツがあれば、お子さんはよりテンションが上がります!

スマホや車の電子キーの防水ケースは、かなりのおすすめです。

ショップ・オブ・ザ・イヤー大賞受賞のスマホケースで安心!

 

●●●●●

お母さん
お母さん

水没は避けたい!

まとめ

以上、「金田海岸の潮干狩り2022!駐車場や前売りクーポン、潮見表を解説!温泉情報も!」をご紹介しました。

残念ながら今年は中止になってしましました。

来年の開催を期待したいですね!

竜宮城ホテル三日月のすぐ目の前にある、金田海岸潮干狩り場。

温泉も楽しみたい時には、最高の場所ですね。

採ったアサリで、どんな料理をするかも楽しみです。

私はやっぱりお味噌汁かな~。

楽しい潮干狩りをお過ごし下さい(^^)/

↓↓千葉県の人気おすすめ潮干狩り場をまとめてみました!

千葉県には潮干狩りが楽しめる海岸がたくさんありますよ。

ぜひ、潮干狩りの参考にしてみて下さい。

 

潮干狩り
スポンサーリンク
まるぴた。チャンネル