
雨だけど、おでかけしたいなあ。
どこか良い所ないかしら?
千葉県勝浦市にある『勝浦海中公園』。海の中で泳ぐ魚達の光景は、海の大きさ、自然の豊かさを感じさせてくれます。
向かい側には『海の博物館』もあり、雨でもたくさん楽しめそうですね。
asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト
千葉在住の私も、子供たちと何度も行った事があります。子供達は海の中の魚や、磯遊びにとても喜んでいました!
今回は雨でも楽しめる『勝浦海中公園』をご紹介いたします。
基本情報
中止や変更や中止になる場合があります。事前にホームページなどで確認をお願いします。
千葉県勝浦市吉尾174
◎電話番号
0470-76-2955◎営業日
9:00~17:00(受付16:30まで)
年中無休(荒天の場合、閉館することもあります。)◎入場料
大人(高校生以上) | 980円 |
中人(小中学生) | 480円 |
子供(4歳以上) | 220円 |
その日の海の透明度によって割引料金が設定されています。
料金の詳細はこちらをどうぞ。
◎駐車料金
『海の博物館』隣の駐車場になります。
2時間まで | 1時間ごと | |
---|---|---|
普通車 | 200円 | 100円 |
バス | 600円 | 300円 |
◎アクセス
【車】
・千葉市よりR16(市原)→ R297(大多喜)→ R128(勝浦)→ かつうら海中公園(約90分)
・東京湾アクアラインより圏央道市原鶴舞IC→ R297(大多喜)→ R128(勝浦)→ かつうら海中公園(約90分)
【電車】
JR外房線鵜原駅から徒歩約15分
『勝浦海中公園』の見どころ3選!

お魚さんにお食事、美しい景色!勝浦海中公園を思いっきり楽しみましょう!
- 海の中のお魚が見れる!海中展望塔
- 子供大好き!磯遊び
- レストランも!お土産も!管理棟
今回は、この3つのみどころについてご紹介します。
1、海の中のお魚が見れる!海中展望塔
地上は雨でも海の中は穏やか
勝浦海中公園海中展望塔に来ました!
実はここが今回の旅で一番楽しみにしていたところで、水深8メートルの世界を間近で見ることができるんです!!
色々な魚がいて面白かったです! pic.twitter.com/ORWjQgQvEB— しちりー (@shichiry) February 13, 2019
アニメにも登場していたんですね!
知らなかった~!
きんいろモザイク10話 聖地勝浦海中公園に来ました!その2 pic.twitter.com/KV0v1wDK3A
— さすらいうさぎ スズキさん♪(*≧∀≦*) (@melon227suzuki) March 1, 2020
海に突き出た塔は、高さ24.4m、水深8mで東洋一の海中展望塔!
寒流と暖流の接点なので、海の生物が豊富!季節のよって違った魚を見ることができます。巨大な魚に会えるかも!
水深8mのなかなか見ることのできない海底が見られるのも面白いですよね!
リアス式海岸がおりなす絶景を海上展望室から是非ご覧ください。
丸く見える水平線。太平洋の大海原をご堪能あれ(^^)
2、子供大好き!磯遊び
駅長犬&運転士の自転車旅シリーズ第七弾だワン♫
今回は勝浦の有名な観光スポットであり東洋一の #海中展望塔 がある #かつうら海中公園 へ行ってきたよ。季節によって色々な種類の魚に会えて、いつ来ても楽しいところだワン♫
磯遊びもできてとっても楽しかったよ。#旅する駅長犬 #BBBASE #磯遊び pic.twitter.com/vdrJpklalM— JR東日本千葉支社 駅長犬【公式】 (@ekichoken2122) August 26, 2019
リアス式海岸で、思う存分磯遊びができます!
引潮になると磯が現れて、結構先のほうまで行けちゃいます。
かにやイソギンチャクはもちろん、珍しい生物がたくさんいます。

僕はウミウシとウニを見つけたよ!
磯にはたくさんの生き物がいて楽しいですね。子供たちは大喜びです!初めて見る生物にあえるかも!
天気が良ければ、磯遊びの準備も必要ですね。
『海の博物館』で職員の説明を聞きながら、磯探検できるイベントの参加もお勧めです!(中止や変更になることがあります。事前のチェックが必要ですね。)
3、レストランも!お土産も!管理棟

・三日月亭(2F)
ホテル三日月直営店!海に包まれた開放感あるレストランです。海鮮御膳、お造り御膳など新鮮で美味しい料理が食べられます。パスタやカレーもありますよ!
・売店
海産物や、可愛い土産品などたくさん取り揃えてます。
管理棟の向かい側にある「無料休憩所」でも、うどん・そば・ラーメンなどの軽食が食べられます。
『勝浦海中公園』周辺スポット5選!

①海の博物館(約120M)
ツチクジラの骨格標本が目をひきます。参加型のイベントも楽しいですよ。
『海の博物館』の公式HPはこちらです。
②勝浦タンタンメン
勝浦のご当地ラーメン。醤油ベースにたっぷりのラー油!お店によって個性が違います。
『勝浦タンタンメン』ご案内はこちらです。
③勝浦の朝市(約3.2km)
いいもの発見できるかも!新鮮な魚介類や野菜など見ているだけでも楽しい朝市。早起きしてレッツゴー!
『勝浦の朝市』のご案内はこちらです。
④鵜原理想郷(約820m)
隠れた秘境!探検家気分が味わえます。歩きやすい格好がいいですね。
『鵜原理想郷』のご案内はこちらです。
⑤勝浦つるんつるん温泉(約7.7km)
温泉でさっぱり、すっきり!リフレッシュして気分爽快!
『勝浦つるんつるん温泉』の公式HPはこちらです。
まとめ
以上、『勝浦海中公園(千葉県勝浦市) 雨でも大丈夫!子供とおでかけ|海で泳ぐ魚を見に行こう!』をご紹介いたしました。
海で悠々と泳ぐ魚を見るのは、水族館とはまた違った楽しさがあります。
磯遊びもできて、楽しさも2倍3倍になりそうです。
美しい景色にも癒されます。『勝浦海中公園』お勧めです(^^)
何して遊ぼう?迷ったらここで検索!
asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト
遊びのジャンルは400以上!
アウトドアもインドアもやりたいことがきっと見つかるよ(^^)/