ロマンの森共和国のホタル2022!見頃はいつ?時間や入園料、ホタルの種類などを調査!

ロマンの森共和国ホタル ホタル観賞

千葉県君津市にあるロマンの森共和国

南房総のど真ん中に位置します。

たくさんの自然に囲まれ、たくさんのアトラクションが楽しめるロマンの森共和国で、ホタル観賞ができますよ。

今回は、ロマンの森共和国のホタル2022!見頃はいつ?時間や入園料、ホタルの種類などをご紹介します。

↓千葉県のホタル観賞スポットをまとめてみました。こちらも是非参考にしてみて下さい。

\ホタルの光の秘密がわかる!/

 

ホタル観賞に行く前に知っておくと、もっと楽しめそう!

ほたるって不思議がいっぱいなんですよ。

スポンサーリンク

ロマンの森共和国のホタル2022!基本情報

変更や中止になる場合があります。事前にホームページなどでご確認ください。

◆スポット名
ロマンの森共和国

◆ホタル観賞期間
6月上旬~7月上旬

◆観賞料金
500円
※ホタル観賞の入園は16時~です。
昼の入園には別途600円(4歳以上)が必要です。

◆時間
19:30~20:30頃

◆ホタルの種類

  • ゲンジボタル
  • ヘイケボタル
  • ヒメボタル

◆住所
千葉県君津市豊英659-1

◆アクセス
【車】
館山道 君津インター→約25分

◆駐車場
無料駐車場あり(320台)

◆URL
ロマンの森共和国のHPはこちらからどうぞ>>

◆電話
0439-38-2211

スポンサーリンク

ロマンの森共和国のホタル2022!見頃はいつ?

ロマンの森共和国のホタル観賞期間は6月上旬~7月上旬です。
5月下旬~6月中旬にゲンジボタル、6月上旬~7月上旬にはヘイケボタルやヒメボタルが見られますよ。

人気イベント! 「ホタル観賞の夕べ」

ロマンの森共和国では、ホタルの見頃時期に「ホタル観賞の夕べ」というイベントを行っています。

・日時:5月28日(土)~7月3日(日) 19:30~
(16:00~入園できます。16:00前に入園すると入園料が別途600円かかります。)

・観賞料:平日500円
休日700円

・土日限定プラン&パスポート:詳細はこちら


●●●●●
ホタルの光って幻想的で、とってもロマンチックですね。

ロマンの森共和国のホタルは数万匹にのぼります!

ロマンの森共和国のホタル2022!どこで見られるの?

ロマンの森共和国のホタルは、施設内の「ホタル谷」で見られます。

ロマンの森共和国マップはこちら>>
マップの右の方にありますね!

時間になると係の方が案内してくれます。

ワクワクしますね。

ロマンの森共和国のホタル2022!ホタルの種類は?

ロマンの森共和国で見られるホタルは、ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルの3種類です。

夏になると見ることができるホタル。

ホタルはコミュニケーションのために光を出すのだそうです。

息子
息子

どんなコミュニケーションをとってるのかな?

  • プロポーズのため
  • 刺激されたとき
  • 敵を驚かせるため

この3つの光り方があるそうですよ。

もし、近くでとまっていて光っていないホタルがいたら、息をそっとかけてみましょう。

光りますよ~。

飛んで明るい光を出すのは、オス。

メスは静かに草などにとまって、弱い光を出しています。

良く見える気象条件は?

ホタルがよく見える日には、いくつかの気象条件がありますよ。

よく見える気象条件は?

  • 風がない
  • 生暖い
  • 雲って暗い夜

月明かりも無いほうがいいなんて知らなかったです。

お母さん
お母さん

逆に悪い気象条件は何かな?

良くない条件は

  • 風の強い
  • 寒い
  • 雨が強い

ホタルは、条件が良くない日は、草木に隠れてじーっとしています。

息子
息子

見られなかったら悲しいなあ。。

ホタルが見えやすい条件の日を狙っていくといいですね。

ホタル観賞!服装やマナーは?

ホタル観賞ができるこの時期は、害虫も多いです。

ロマンチックなひとときを台無しにしないように、ホタル観賞に行くときの服装やマナーをご紹介します。

服装

服装はズバリこれ!

  • 長袖の上着(羽織れる物が便利です)
  • 長ズボン
  • 歩きやすい靴

当たり前ですね~。

この時期は虫も多く、草も生えるので、肌が出ない服装にしましょう。

蚊がいっぱいいます。

ホタルの近くで虫除けスプレーをまくことはできないので、事前に虫よけを塗ることもお忘れ無く!

暗い道を歩いて行く事になりますので、歩きやすいスニーカーなどがいいですね。

\オールシーズン大活躍のウィンドブレーカー!/

 

ホタル観賞には1枚羽織れる物があると便利ですよ!

このウィンドブレーカーがあれば、虫対策ばっちりです。

事前の虫除けも忘れないでね(^^)
●●●●●

マナー

ホタル観賞の時のマナーをまとめてみました。

貴重なホタルです。守ってあげたいですよね。

  • 光は厳禁
    ホタルは強い光が嫌いです。車のライトや懐中電灯、フラッシュも控えましょう。
  • ホタルを捕まえない
  • 生息エリアに入らない
  • 生息エリアを汚さない
    汚れたところにホタルは住めません。
  • 虫除けスプレーをまかない
    ホタルが死んでしまします。
  • 騒がない
    近隣の方の迷惑にならないようにしましょう。

マナーを守って美しいホタルを観賞したいですね。

まとめ

以上、「ロマンの森共和国のホタル2022!見頃はいつ?時間や入園料、ホタルの種類などを調査!」をご紹介しました。

色々なアトラクションがあって、バーベキューもできるロマンの森共和国。

1日思いっきり遊んでから、ゆっくりホタル観賞というものいいですね!

宿泊施設のあるので、1泊旅行なんていうのもありですね。

ホタル観賞おすすめですよ!

↓千葉県のホタル観賞スポットをまとめてみました。こちらも是非参考にしてみて下さい。

楽しいホタル観賞をお過ごし下さい(^^)/

\無添加の虫除けスプレーで安心してホタル観賞!/

 

夏の夜は虫がいっぱい!

無添加の虫除けスプレーなら子供から大人まで安心して使えますね。

これでホタル観賞の準備もばっちりです。

ホタル観賞
スポンサーリンク
まるぴた。チャンネル