坂田城跡梅林の梅まつり2021の開花状況は?駐車場情報やアクセスも!

坂田城跡 梅まつり お花見(梅)
2月20日(土)~3月7日(日)に坂田城跡梅林で梅花観賞会が開催されます。今年度はイベントや飲食店の出店は行わず、梅花観賞のみの実施となります。
※今後の状況によっては中止となる可能性があります。

千葉県山武郡で開催される坂田城跡梅林のまつり!

坂田城跡梅林は千葉県最大級で、樹齢約50年の巨木、約1,000本の梅が植えられています。

遊歩道も整備されていて、気軽に散策が楽しめるスポットになっています。

坂田城跡梅林の梅まつり期間中は、売店で梅の加工品などが販売されています。

土日を中心にイベントもあり、お子様も楽しめます。菜雑煮の無料サービスもありますよ!

土日限定でシャトルバスもでているので、春の週末のお出かけにはぴったりですね。

今回は、坂田城跡の梅まつり2021の開花状況などを、駐車場やアクセスと一緒にご紹介します(^^)

スポンサーリンク

坂田城跡の梅まつり2021!基本情報

◎イベント名
坂田城跡天空の梅まつり

◎開催期間
2月6日(土)~3月7日(日)

◎開催時間
09:00~15:00

◎開催場所
坂田城跡梅林内

◎梅の本数
約1,000本

◎料金
無料

◎住所
〒289-1754 千葉県山武郡横芝光町坂田750

◎アクセス
【電車】
JR総武本線横芝駅下車→徒歩約45分またはタクシーで約10分
【車】
圏央道松尾横芝IC→約10分
【バス】
・横芝駅→千葉交通バス水戸線多古行き「坂田」バス停→徒歩約5分
・町内循環バス循環よこしば号大総栗山循環「坂田」バス停下車→徒歩約5分

◎駐車場
あり(150台)
ふれあい坂田池公園駐車場も利用可(無料100台)
寺方特設駐車場
梅林特設駐車場
※各駐車場からシャトルバスが60分おきにでます。(土日のみ)

◎URL
横芝観光まちづくり協会HPはこちらからどうぞ

スポンサーリンク

坂田城跡の梅まつり2021!開花状況・見ごろ情報

坂田城跡の梅まつり2021!の見ごろは例年2月下旬から3月上旬です。
↓坂田城跡梅まつりの様子です。1分35秒あたりから出店・屋台の様子が見られますよ。


満開の頃には、甘~い梅の香りで包まれます。


●●●●●

せっかくなら満開の梅を見たいですよね!

横芝光町産業課では梅の開花状況をtwitterでお知らせしています。
横芝光町産業課公式twitterはこちらからどうぞ

 

例年多くの人が訪れる坂田城跡梅林の梅まつり。
新しい生活様式が始まった今、混雑にも変化があるかもしれませんね。

とはいえ、多くの人手が予想されます。

お母さん
お母さん

新しい時代、新しい生活マナーもしっかり覚えておきましょう!

  • 密閉、密室、密接の「三密」を避ける
  • 飛沫の防止、会話・接触の機会の減らす
  • 手指消毒をする
  • マスク着用

マナーを守って楽しい節分にしましょう。
新しい時代、行動を変えていく事も必要ですね。

坂田城跡の梅まつり2021!見どころ4選!

坂田城跡梅林の梅まつりの梅には見どころがたくさん!
今回はこの3つの見どころをあげてみました。

  1. 直売や雑煮
  2. イベント出店屋台
  3. 坂田城
  4. 菜の花とのコラボ

それでは、1つずつ紹介していきますね。

1、直売や雑煮


●●●●●


●●●●●
坂田城跡梅林の梅まつり期間中の土・日には、梅農家さんの手作り梅加工品や漬物や地元特産物の直売があります!

菜雑煮が振る舞いがありますよ。

坂田城跡の梅林は観賞用ではなく、出荷するために農家さんが栽培しているものです。

実際にここで収穫された梅が出荷されているんですね!昔は隠れた梅林だったそうです。

現在は観賞用の梅も植えられています。

お母さん
お母さん

雑誌やテレビで紹介されるようになって、有名になったんですって!

2、イベント・出店屋台

坂田城跡梅林の梅まつりでは色々なイベントや出店屋台が用意されています。


エー!! こんなに飛ぶものなんですか??すごい!
梅の種飛ばし面白いですね。


優勝すると商品がもらえます。
思い切ってチャレンジしてみませんか?


●●●●●


坂田城跡梅林の梅まつりには、出店屋台がでます。
梅を見ながら、ランチは出店屋台で買ったものを食べられます!

地元で採れた長ねぎ丸ごと1本焼いた「焼きねぎ」、「焼き栗」、「カレー」など、色々あります。

長ねぎ丸ごと1本は、面白いですよね!

3、坂田城


坂田城は15世紀の中頃、千葉氏によって築城されたものといわれています。本丸、一の丸、二の丸、三の丸、四の丸で構成されています。

本丸とは?

  • 本丸は城の中心
  • 城主が住むところ

坂田城は400年以上破壊されることはありませんでした。千葉県内でも貴重な城跡となっています。

4、菜の花とのコラボ


●●●●●


坂田城跡梅林の梅まつりのころ、菜の花も咲き始めます。
梅と菜の花のコラボがとても美しくて、癒されますね。

坂田城跡の梅まつり2021!~まとめ~

以上、「坂田城跡梅林の梅まつり2021の開花状況は?駐車場情報やアクセスも!をご紹介しました。

広い敷地に咲き誇る、梅の花がとても美しい坂田城跡梅林の梅まつり。

手作り感満載、アットホームな感じでほっこりできていいですよ。

レジャーシートを持っていくとのんびりできて良いとおもいます。梅の花と香りで春の訪れを肌で感じられます。

楽しい梅の花見を楽しんでください(^^)/