状況により変更や中止になる場合がありますので、事前にホームページなどでご確認ください。

佐久間ダムに桜を見に行こうか?

早咲きの桜もあるから、長く楽しめるんだよね!行こ行こ!
南房総で一番の桜の名所、佐久間ダム周辺には、約2,000本の桜が植えられています。
佐久間ダムの桜は、早咲きの頼朝桜(河津桜)が2月中旬からから咲き始め、4月下旬の八重桜まで長い期間楽しめますよ。
桜のリレーですね!
佐久間ダム周辺ではハイキング、キャンプもあり、南房総の憩いの場所になっています。
そこで、今回は佐久間ダムの頼朝桜まつり2021について、開花状況・見頃時期、ライトアップ情報と一緒にご紹介します(^^)
\千葉県のお花見の名所をランキングにしてまとめてみました。/
お花見の参考にしてみてください!
佐久間ダムの桜2021!基本情報
◆祭り名・見頃・場所
期間・見頃時期 | 場所 | |
---|---|---|
頼朝桜まつり | 2月13日(土)~3月7日(日) | ・佐久間ダム周辺 ・頼朝桜の里(保田川) |
桜まつり | 3月13日(土)~4月11日(日) | 佐久間ダム周辺 |
◆桜の本数
約2000本
◆ライトアップ時間
17:00~20:00
◆住所
千葉県安房郡鋸南町大崩39
◆アクセス
【車】
富津館山道「鋸南保田IC」→約7.3km、
または、「鋸南富山IC」→約5.4km。
【電車】
JR内房線保田駅「安房勝山駅」下車→鋸南町営循環バス→「佐久間ダム入口」下車
◆駐車場
有り(100台)
◆URL
鋸南町観光協会HPはこちらからどうぞ
◆電話
0470-55-1683(鋸南町観光協会)
佐久間ダムの桜2021!開花状況・見頃時期
佐久間ダムの桜まつりは、2月13日(土)~4月11日(日)です。
↓↓頼朝桜祭りの様子です。動画03:00あたりから頼朝桜(河津桜)と菜の花の競演が見られますよ。素敵です!!!
↓↓こちらは桜まつり(ソメイヨシノ)です。綺麗です!!!
🌸佐久間ダム🌸
小松寺さんから🚙💨途中に安房郡鋸南町『佐久間ダム』へ頼朝桜(河津桜)を見に寄りました🎵
満開🌸でとても綺麗~楽しんで来ました🎵3月8日まで『頼朝桜まつり』が開催されています😊
その後、ソメイヨシノ🌸にバトンタッチで3月14日から『桜まつり』が開催されるようです✨ pic.twitter.com/l8j3SFncvR— strawberry (@2019strawberry) February 22, 2020
せっかくなら満開の桜を見たいですよね!
開花状況が事前にチェックできて便利ですね!
新しい時代、新しい生活マナーもしっかり覚えておきましょう(^^)
- 密閉、密室、密接の「三密」を避ける
- 飛沫の防止、会話・接触の機会の減らす
- 手指消毒をする
- マスク着用
マナーを守って楽しいお花見にしましょう。
新しい時代、行動を変えていく事も必要ですね。
佐久間ダムの桜2021!見どころ4選!
様々な種類の桜が生み出す、佐久間ダムの絶景は必見です。
- ライトアップ時間
- 桜のリレー
- 竹灯篭まつり
- にぎわいイベント
今回はこちらの4つをご紹介します(^^)
1、ライトアップ時間
佐久間ダムの桜まつり期間中は、桜がライトアップされます。
ライトアップ時間は17:00~20:00
幻想的な景色が楽しめますよ。
千葉県鋸南町 佐久間ダムの #河津桜 5分散りくらい。 #ライトアップ されているのは10本くらい。 #桜 #sakura pic.twitter.com/aP2CyrI9DU
— 花追人 (@hanaoibito) February 20, 2017
佐久間ダムの桜がライトアップされているとのことで見てきやした pic.twitter.com/o0rGKFNLrU
— いわお (@SuzukiVirus5) April 12, 2017
昼間の桜もいいけど、ライトアップされた桜もロマンチックでいいですよね。
佐久間ダムの周り全てがライトアップされるわけではないので、暗いところもあります。足元に気をつけてくださいね。
お手洗いも先に済ませたほうがいいかも(^^)
幻想的な夜桜を見てると心が癒されます。
私は夜桜大好きです!
2、桜のリレー
🐇
「さくらの花情報」
~佐久間ダム公園の桜~
例年見頃 2月上旬~4月上旬
佐久間ダム周辺に約2000本の桜が咲き誇る
佐久間ダム湖親水公園
千葉県安房郡鋸南町大崩39https://t.co/TVymL6V4ZL pic.twitter.com/GjfZcGUHvD— ✿「風 Ⅳ」✿ (@eSpHpmjgIyhIrDY) February 25, 2020
佐久間ダムには早咲きの桜と遅咲きの桜があるので長~く桜を楽しめます。
2月中旬から頼朝桜(河津桜)の開花がはじまり、4月下旬の八重桜まで桜のリレーです!
NHK首都圏ネットワークで紹介された佐久間ダム湖親水公園の頼朝桜。今年は開花の遅かった水仙と開花の早い頼朝桜が競演してる数年に一度の景色が楽しめますよ。
佐久間ダム湖親水公園
〜南房総でいちはんの桜の名所 〜https://t.co/iee3pNVOBs pic.twitter.com/9o7wwpt2sf— mboso_tours (@mboso_tours) February 19, 2020
佐久間ダム周辺は桜以外にもたくさんの花が咲くので、咲く時期によっては水仙とのコラボや、菜の花のコラボなどため息が出るほどの美しい景色が見れますよ。
3月下旬~4月中旬 ソメイヨシノ・遅咲きの八重桜など
鋸南町は千葉県を代表する河津桜の名所です。
源頼朝が上陸して再起を図り、鎌倉幕府を築きあげた事から「頼朝桜」と名前が付いたという歴史があります。
歴史を感じながら、お花見するとまた違った感覚で楽しめそうですね。
27.02.2016 佐久間ダム 桜
菜の花と。
連投失礼致します。@ Chiba-Japan #tbt #follow… https://t.co/Ojh7mIUH51 pic.twitter.com/7yQHpROy9P
— Cloud.nine.taku (@Cloud_nine_taku) February 27, 2016
長い期間桜を楽しめるなんて嬉しすぎです。
3、竹灯篭まつり
この投稿をInstagramで見る
●●●●●
保田川 #頼朝桜 #竹灯篭まつり に初参加。
期待以上の #絶景 で、佐久間ダムの夜桜 #ライトアップ へ行くのを忘れそうでした!
撮影場所:千葉県鋸南町
撮影日:2019/03/02
使用機材:α7R III + SEL1224G https://t.co/AaEJPpAgC7 pic.twitter.com/28HZtcArUY— 温泉旅好き-国内旅行と日本の観光 (@onsen_tabi) March 3, 2019
頼朝桜まつり期間中に、一夜限りの竹灯篭まつりが開催されます。
開催日:2021年3月6日(土)開催予定
地域住民有志の手作り竹灯篭で頼朝桜を照らす灯りのイベントです。約2,000個の竹灯篭に照らされた頼朝桜は幻想的です。
長いタイプのライターを持っていけば、17:00~の点灯式に参加できますよ。
暖かくして行きましょう(^^)
頼朝桜まつり「竹灯篭まつり」の詳細はこちらからどうぞ
4、にぎわいイベント
佐久間ダム桜まつり期間中ににぎわいイベントが開催されます。
イベント内容:代抽選会・模擬店・よさこい・和太鼓など
にぎわいイベント当日は、鋸南町役場、旧佐久間小学校、鋸南町保健福祉総合センターすこやか、より無料シャトルバスがあります。
にぎわいイベント当日は、佐久間ダム周辺の駐車場は閉鎖される可能性があります。シャトルバスの利用がいいかもしれませんね。
佐久間ダムの桜2021!~まとめ~
以上「佐久間ダムの頼朝桜まつり2021!開花状況・見頃時期、駐車場やライトアップ時間も!」をご紹介しました。
南房総でいち早く春を感じらる、佐久間ダムです。
12月頃にはスイセンが見事に咲きます。
菜の花も咲くし、何度も出かけたくなりますね。
楽しいお花見をお過ごしください(^^)/
\千葉県のお花見の名所をランキングにしてまとめてみました。/
お花見の参考にしてみてください!