千葉県君津市にある清和ほたるの里です。
清和県民の森の一角にあり、地域住民の努力によって、千葉県でも有数のホタル生息地になりました。
ゲンジボタルやヘイケボタルの美しい光の光景が見られますよ。
今回は、清和ほたるの里ホタル観賞2022!見頃時期や時間帯・住所や駐車場などをご紹介します。
↓千葉県のホタル観賞スポットをまとめてみました。こちらも是非参考にしてみて下さい。
ホタル観賞には羽織るものが一枚あると便利ですよ。
|
ホタル観賞には羽織る物が一枚あると便利ですよ。
虫も多いのでこれでバッチリですね。
●●●●●
清和ほたるの里ホタル観賞2022!基本情報
◆スポット名
清和ほたるの里
◆期間
6月上旬~7月上旬
◆入場料 無料
◆ホタルの種類
- ゲンジボタル
- ヘイケボタル
◆住所
千葉県君津市正木406-1
◆アクセス
館山道君津IC→約50分
◆駐車場
有り
(君津市観光協会によると、昨年(2021年)は安全整備が不十分のため、駐車場の用意が無かったようです。)
◆電話
0439-38-2117
清和ほたるの里ホタル観賞2022!見頃時期は?
清和ほたるの里のホタル観賞期間は6月上旬~7月上旬です。
この投稿をInstagramで見る
●●●●●
千葉県君津市の清和ほたるの里に行ってきました。 pic.twitter.com/LctbGOGxqP
— HAM (@chesu_to) June 14, 2013
●●●●●
ホタルってよく見たことないけど、こういう格好なんですね!
このホタルが夜になると、光り出してあの幻想的な世界をつくるのですね。
ほたる祭り
清和ほたるの里では、ほたる祭りが開催されます。
今年のほたる祭りは未定です。
情報が入り次第、追記しますね。
清和ほたるの里ホタル観賞2022!何時頃見に行けば良いの?
清和ほたるの里でのホタル観賞は19:30~21:00頃が適しています。
ホタルは、夕方だんだん暗くなって来たら光り始めて、21:00過ぎ頃から草や木にとまって、光るのをやめてしまいます。
ホタルは一斉に光り出すのではなく、まず1匹が光り始めて、徐々に数が増えていきます。

ホタルは光って、コミュニケーションを取るんですって!
ホタルって不思議な昆虫ですね。
よく見える条件は?
千葉県君津市 清和ほたるの里 でホタル鑑賞…今夜は条件が整っていたせいか、空中を飛び交うのが見えた
— いっち☆行雲流水 (@kotaro516) June 17, 2012
●●●●●
ホタルがよく見える日には、いくつかの気象条件がありますよ。
よく見える気象条件は?
- 風がない
- 生暖い
- 雲って暗い夜
月明かりも無いほうがホタル観賞にはいいなんて、知りませんでした。

逆に悪い気象条件は何かしら?
良くない条件は
- 風の強い
- 寒い
- 雨が強い
ホタルは、条件が悪いと、草木に隠れてじーっとしています。

ホタルいない~!
とならないように、条件の日を狙っていくといいですね。
ホタル観賞!服装やマナーは?
ホタル観賞ができるこの時期は、虫も多いですよね。
大事なひとときが台無しにしないように、ホタル観賞に行くときの服装やマナーをご紹介します。
服装
服装はズバリこれ!
- 長袖の上着(羽織れる物が便利です)
- 長ズボン
- 歩きやすい靴
当然ですね(^^;)
この時期は蚊などの虫も多く、草も生えるので、肌が出ない服装にしましょう。
ホタルの近くで虫除けスプレーをまくことはできないので、事前に虫よけを塗ることもお忘れ無く!
暗い道を歩いて行く事になりますので、歩きやすいスニーカーなどがいいですね。
マナー
ホタル観賞の時のマナーをまとめてみました。
私たちをいつも楽しませてくれる貴重なホタルです。守ってあげたいですよね。
- 光は厳禁
ホタルは強い光が嫌いです。車のライトや懐中電灯、フラッシュも控えましょう。 - ホタルを捕まえない
- 生息エリアに入らない
- 生息エリアを汚さない
汚れたところにホタルは住めません。 - 虫除けスプレーをまかない
ホタルが死んでしまします。 - 騒がない
近隣の方の迷惑にならないようにしましょう。
マナーを守って美しいホタルを観賞したいですね。
まとめ
以上、「清和ほたるの里ホタル観賞2022!見頃時期や時間帯・住所や駐車場もチェック!」をご紹介しました。
ホタルが織りなすあの幻想的な世界は、本当にきれいで大好きです。
日頃の嫌なことを忘れさせてくれますね。
清和ほたるの里では自然のホタルを見ることができます。
美しいホタルの光を見に行きませんか?
↓千葉県のホタル観賞スポットをまとめてみました。こちらも是非参考にしてみて下さい。
楽しいホタル観賞をお過ごし下さい(^^)/
ホタル観賞には羽織るものが一枚あると便利ですよ。
|
虫や草も多い時期です。
羽織るもを持ってホタル観賞に出かけましょう!!
これがあれば安心ですね。
●●●●●