新学期!
新学期ってワクワクする反面、不安や心配もありますよね。
新しいクラスは大丈夫だろうか?
友達ができるか心配。。
大好きなあの子と離れちゃうかな。。
勉強が無理。。
などなど、子供って結構悩みが多いです。
実際、私の子供も、学校に行きたくない!と訴えることが時々あります。
そんな時、「これで大丈夫!」とおまじないをすると、笑顔になることがあるんです!
そうやっておまじないの力で乗り越えたことが何度もありますよ。
そこで今回は、新学期の不安のおまじないおすすめ9選!クラス替えや友達関係、好きな子に使えそうなものをご紹介します(^^)
新学期の不安に!おまじないおすすめ9選!
新学期は新しい環境になじめるかとっても不安です。
そんな不安を少しでも吹き飛ばせるように、3つのパターンでピックアップしてみました。
- 友達編
- 恋愛編
- 勉強編
それでは1つずつご紹介しますね。
1,友達編

トランプのジョーカー
人気者になれるおまじないだよ。
トランプのジョーカーをパスケースなどに入れて持ち歩きましょう。
ジョーカーはトランプの中に、2枚しか無い貴重な存在です。
ジョーカーのラッキーパワーで人気者になれるかも!
お気に入りのフルーツ
大好きなフルーツで気の合う友達を引き寄せよう!
用意するもの
- 好きなフルーツ(柑橘類がおすすめ)
- 白い正方形の紙
- ペン
- ハンカチ
準備ができたらやってみよう!
【やり方】
①白い紙にフルーツの絵を丁寧に書く
②願い事を心で唱える
「気の合う友達ができますように」など
③フルーツの果汁を1滴白い紙に垂らす
④その紙をハンカチに包んで学校に持って行く
願い事をするときは心を込めてしてみましょう。
鏡に笑顔
鏡ににっこり微笑みかけて良い人間関係をつくろう!
笑顔には幸せを引き寄せる力があります!
【やり方】
- 朝、鏡の前に立ってにっこり微笑む
- 「私は素晴らしい人たちに囲まれています。ありがとうございます。」と言う
- もう一度にっこりする
- 夜も、寝る前に同じように鏡の前で微笑む
- 「今日も素敵な人たちに会えました。ありがとうございます。」と言う
- もう一度にっこりする
笑顔の力を借りて、いい人間関係を築きましょう!
2,恋愛編

青い水とビーズの小瓶
好きな人に気持ちが伝わるおまじないだよ。
用意するもの
- 手のひらサイズのフタのある小瓶
- 青い絵の具
- 水
- 青いビーズ(2粒)
用意ができたらさっそく作ってみよう!
とっても簡単ですよ。
作り方
①水に青の絵の具を溶かした色水を作る
③小瓶に、色水とビーズを2粒入れる
この瓶をなるべく持ち歩きます。
夕日のパワーを借りるとパワーが強くなるので、時々夕日が当たるところに置いてあげるといいですよ。
枕に名前を書く
夢に大好きな人出てきてくれるおまじないです。
夜寝る前に、大好きな人と自分の名前を、フルネームで3回ずつ書いてみましょう!
大好きな人ひとを想いながら、眠ったら夢の中で会えるかも!
影を踏む
大好きな人に自分を意識してもらえるようになるおまじない!
大好きな人の影を、気づかれないように踏んでみましょう。
昔から影は、強力なおまじないの道具となっています。
影の力を借りて、大好きな人の心の中に入っちゃおう!
3,勉強編

レモンの香り
記憶力がアップするおまじないだよ。
やり方
レモンの香りがするスプレーなどを、教科書やノートにシュッと一吹きします。
レモンの香りが記憶力をアップしてくれて、勉強がスムーズに進むよ。
ひまわりの絵
苦手な科目が好きになるおまじないです。
やり方
①時間割表の裏に、ひまわりの絵を描く
②時間割表の苦手な科目を、金色のマーカーでなぞる
③良く晴れた日に、その時間割表を1日太陽に光に当てる
この時間割表を筆箱やランドセルに入れて、使いましょう。
きっと苦手が無くなっていきますよ。
鉛筆に名前
勉強がすきになるおまじないだよ。
いつも使っている鉛筆に、大好きな芸能人の名前を書きます。
勉強を始める前に、その名前を呼んでから始めよう!

シャーペンでも大丈夫!
その鉛筆を使っていくうちに、勉強がだんだんすきになるよ。
新学期の不安に!おまじないおすすめ9選!~まとめ~
以上、「新学期の不安に!おまじないおすすめ9選!クラス替えや友達関係、好きな子にも!」を、ご紹介しました。
おまじないで全て解決することはできないかもしれません。
でも、その瞬間気持ちがワクワクして、一歩前に進める力になれば素敵なことです。
おまじないで不安な気持ちを楽にして、いろんな事に立ち向かっていきましょう!大げさかな(笑)
不安やお願い事があるときは、おまじないの力を借りるのも手です。
素直に信じる気持ちが大事ですよ。
笑顔いっぱい、楽しい毎日が過ごせますように(^^)/
|