千葉県長生郡一宮町にある玉前神社。
レイライン上にあり、関東屈指のパワースポットです。
その玉前神社のお守りが、ユニークで御利益があると人気です。
大地のパワーに溢れた、玉前神社のお守り。
是非身につけておきたいですね!
今回は、「玉前神社のお守り!種類や値段、返納方法は?パワースポットにSnow Manも来た!」をご紹介します。
玉前神社 基本情報
◆スポット名
玉前神社
◆参拝時間
08:00~17:00
◆住所
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3048
◆アクセス
JR外房線「上総一ノ宮駅」→徒歩5分
◆駐車場
無料駐車場あり
◆電話
0475-42-2711
パワースポット 玉前神社
↓玉前神社の様子です。大きな神社ではありませんが、とても清々しい落ち着いた神社です。
レイライン(御来光の道)上にある、玉前神社は関東屈指のパワースポットです。
神武天皇の母、玉依姫命がご祭神として祀られています。
女性を守護する神社で有名です。
縁結び、子授け、安産、子育てなどにご利益があるとされていますよ。

女性に人気です!
風水的にも吉方位で、開運・商売繁盛の祈願にたくさんの方が訪れる神社です。
神社・仏閣・古墳などが、地図上で見ると一直線に並んでいる。
そのラインをレイラインとよびます。
玉前神社は、日本を代表するレイラインの1つ「ご来光の道」上にあります。
「ご来光の道」は、玉前神社を東の起点として、西の出雲大社まで700kmのレイラインです。

レイライン上には何があるの?
レイライン「ご来光の道」には
- 玉前神社
- 寒川神社
- 富士山
- 七面山
- 竹生島
- 元伊勢
- 大山(だいせん
- 出雲大社
がありますよ。
自然にそうなった、人工的にそうしたなど色々な意見があるそうです。
私にはとても神秘的に感じます。
玉前神社のお守り!種類や値段は?
玉前神社には20種類以上のお守りがあります。
- 月日守り
- 波乗守り
- 御玉守
今回はこの3つの人気のあるお守りをご紹介します。
1.月日守り (1,100円)
この投稿をInstagramで見る
●●●●●
玉前神社で一番人気のお守りです。
テレビなどで何度も紹介されるほどです!
玉前神社に祀られている玉依姫命は、月の満ち引きの神様です。
特に女性を一生に渡って、見守ってくれるそうですよ!
2.波乗守り (1,100円)
この投稿をInstagramで見る
●●●●●
人生の荒波にも耐え、開運の波に乗れるお守りです。
玉前神社のあるここ一宮町はサーフィンで有名!
サーファー達にも人気のお守りです。
3.御玉守 (1,200円)
玉前神社お参りしてきたー
今年は色を慎めとのことですが、真珠入り(意味深)のお守りを授かることにしました pic.twitter.com/ukFnC1uhMf
— ❤🌹みつまり💙🎸 (@honey0917mitsu) March 2, 2019
仲に真珠が入っています。
自然に育った真珠なので、傷・ゆがみなどがあります。
この世に同じ物が2つと無い!
「不完全さ故に魅力があり、美しく輝ける」
というコンセプトのお守りです。
素敵ですね。
玉前神社のお守り!返納方法は?
返納方法には次の2つがあります。
- 直接神社に返納
- 郵送で返納
お守りの返納時期は、願いが叶ったときや、購入して一年経ったときなどと言われます。
返納の際は、感謝の気持ちを込めてお賽銭も入れましょう。
1.直接神社に返納
玉前神社には、授与所の反対側に、返納する場所があります。
新しく購入する場合は、購入後に返納するのがいいそうですよ。
2.郵送で返納
直接行けないときは、玉前神社宛に郵送でお願いしましょう。
お礼のお手紙と一緒に、返納するといいですよ。
お守りは郵送でも買える!
玉前神社のお守りは郵送でも購入できます。
遠方でなかなか行けないときなどは、有り難いですね。
玉前神社 限定御朱印!
玉前神社には、期間限定の御朱印が色々あります。
- 春分の日限定
- 秋分の日限定
今回は、この2つをご紹介します。
1.春分の日限定御朱印!
この投稿をInstagramで見る
●●●●●
春分の日の前後数日間限定で、美しい御朱印が頂けますよ。
毎年、デザインも変わるそうです。
2.秋分の日限定御朱印!
この投稿をInstagramで見る
秋分の日の前後数日間限定で、頂ける御朱印です。
レイラインにある神社ということで、遠方からも参拝客が訪れます。
玉前神社 ご神水
お持ち帰りができるご神水があります。
ご神水を頂く為に並んでおります。
☆玉前神社⛩ pic.twitter.com/q6r2gstkaB— 二見 眞有 (@pueohana) February 25, 2016
容器は販売していますが、ペットボトルなど持参するといいですね。
9日間飲み続けると良いそうです。
鉄分が多いので飲みにくいかも!
玉前神社 ご神砂
玉前神社では「ご神砂」を購入できます。
玉前神社は大地のパワーが強力です。
玉前神社のパワーを持って帰りたい方のおすすめです。
庭にまいたり、鉢植えにいれてもいいそうですよ。
玉前神社 パワースポットで運気アップ!
玉前神社には、パワーを授かるためにやっておきたいおすすめがありますよ。
- 裸足の道
- さざれ石
- 参拝する
1つずつ紹介していきますね。
裸足の道
幸運を呼ぶ裸足の道です。
靴下まで脱いで、玉砂利の上を裸足で歩きましょう!

痛気持ちい!
3周回ると幸運が訪れるそうですよ。
さざれ石
国家「君が代」にもでてくるさざれ石です。
パワーが頂けそうですね。
参拝する
参拝も忘れずにしましょう!
感謝の気持ちで参拝すれば、心も明るくなりますよね。
玉前神社 snowmanも来たよ!
ジャニーズのsnowmanが玉前神社に参拝!
笑う門には福来たる!
笑顔でおみくじを引いたら結果はいいのかな?
やってみるのも楽しそうですね。
まとめ
以上、「玉前神社のお守り!種類や値段、返納方法は?パワースポットにSnow Manも来た!」をご紹介しました。
玉前神社は私も時々訪れます。
大きな神社ではないけれど、とても落ち着いていて大好きな場所の1つです。
玉前神社でパワーアップして、明日からまたがんばるぞー!
駐車場が少し分りにくいかもしれません。
玉前神社沿いに走るとありますよ。
パワースポットで楽しい時間をお過ごし下さい(^^)/