東京ドイツ村イルミネーション2022-2023何時まで?冬デートここで決まり!

東京ドイツ村のイルミネーション イルミネーション

千葉県袖ヶ浦市にある東京ドイツ村です。

今年のテーマは「Fun!-光る笑顔に福来たる-」。

約300万球のライトアップは本当に見事で、感動的です。

1面に広がるイルミネーションはまさに圧巻!

寒さも忘れてしまいそう。

ロマンティックなイルミネーション。

関東3大イルミネーションの東京ドイツ村。

冬デートにもぴったりですよ。

今回は、「東京ドイツ村イルミネーション2022-2023何時まで?冬デートここで決まり!」をご紹介します。

\ニューヨークから直接届く!/


大切な人へのプレゼントにぴったりのジュエリーのご紹介です。

日本では発売されていない、素敵なジュエリーがニューヨークから直接届きます。

メッセージカードも付けられますよ。

ニューヨークからプレゼントが届くなんて、喜ぶ顔が目に浮かびますね。

スポンサーリンク

基本情報

◆イベント名:東京ドイツ村 Winter illumination2022-2023

◆期間:2022年10月28日(金)~2023年3月19日(日)

◆営業時間:09:30~20:00(最終入園19:30)
天候などにより変更の可能性あり

◆点灯時間:
時期によって点灯開始時間が変わります。
確認はこちらからどうぞ>>点灯時間

◆料金(イルミネーション期間・入園料込み)

普通車¥3,000
(12/1~12/31は¥3,500)
マイクロ小型
中型バス
¥10,000(要予約)
大型バス¥13,000
車以外での入園1名¥500(4歳以上)
イルミネーション期間は料金が変わります。

◆定休日:なし

◆住所:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419

◆アクセス:
【車】
館山自動車道 姉崎袖ヶ浦IC→約5分

【電車】
JR内房線袖ヶ浦駅→バスまたはタクシー

◆駐車場:あり
・普通車 3,000円(入園料込み)
イルミネーション期間のみの料金です。
その後は通常に戻ります。

◆URL:公式サイトはこちらからどうぞ>>東京ドイツ村

◆電話:0438-60-5511

スポンサーリンク

東京ドイツ村のイルミネーション

↓「東京ドイツ村のイルミネーション2022-2023」の様子です。動画開始すぐから綺麗なイルミネーションの動画が始まりますよ。


素敵!!

1歩入ればそこは夢の世界!

このイルミネーションの中を歩いたら…

想像するだけでワクワクしますよね。

光って何でこんなに感動的なんだろう!

昼間の東京ドイツ村からは、想像出来ないような世界が広がりますよ。

こんな素敵なイルミネーションの中を、大事な人とデートしたら最高の思い出になりますね。

恋人同士もご夫婦も。

ロマンティックで素敵な時間を過ごせますよ。

東京ドイツ村イルミネーション 見どころ4選!

東京ドイツ村のイルミネーション2022-2023、見どころを4つピックアップしてみました。

  1. 音と光のイルミネーションショー
  2. 虹のトンネル
  3. 芝生広場の「地上絵」
  4. ジュラジャーマン・ライド

1つずつ紹介していきますね。

1.イルミネーションショー

イルミネーションショー

今年のイルミネーションコンセプトは「移動遊園地」!

遊園地って聴くだけでワクワクします。

毎年、光と音のショーを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

音と光のショーは数分おきに始まります。

★開催期間t:2022年10月28日(金)~2022年3月19日(日)

★開催場所:マルクトプラッツ

場所を確認する→map

「移動遊園地」が、東京ドイツ村に笑顔を降らせます。

どんなショーを見せてくれるのか楽しみですね。

幻想的な世界が待っています。

ムードが盛り上がるの間違いなしです。

期間中に是非見に行って欲しいです。

2.虹のトンネル

全長70m、元祖!光り輝く虹のトンネルです。


虹のトンネルに1歩入れば、まるで別世界に来たみたい!

絶対に外せない、ロマンティックスポットです。

カラフルに光り輝く、虹のトンネルですよ。

外から見るだけでも素晴らしいですが、中に入ったときの感動を是非2人で味わって欲しいです。

光に包まれて、温かい気持ちになりますね。

3.芝生広場の「地上絵」

広ーい芝生広場の「地上絵」は圧巻!


一面広がる光のアート。

展望台からの眺めがおすすめです!

4.ジュラジャーマン・ライド

カートに乗って、リアルな恐竜たちを見に行きます。

営業時間平日:15:00~19:30
土日祝:10:00~19:30
料金1台 2,000円
定員5名
所要時間1周 約8分

東京ドイツ村の人気エリア「ジュラジャーマンライド」です。

夜にはライトアップもされるので、昼間とはまた違う雰囲気です。

2人でカートに乗って、恐竜探検!

これまた盛り上がりそうですよ。

冬デートにおすすめ

いかがですか?

東京ドイツ村のイルミネーション、冬デートにぴったりですよね。

冬デートにおすすめの楽しみ方はこれ!

  • ゆっくりお散歩
  • 観覧車で2人だけの時間
  • 食事

ゆっくりお散歩

2人で寄り添いながら、ゆっくりお散歩!

辺り一面のイルミネーションの中を歩くのが出来るのは、なかなかないですよね。

歩いているだけで、ロマンティックな素敵な時間が流れます。

とにかく寒いので、温かい格好で行きましょう。

相手に内緒で、カイロを用意して持っていくのもいいですね。

観覧車で2人だけの時間

東京ドイツ村には観覧車があります。

観覧車からのイルミネーションも絶景ですよ。


●●●●●


↑こんな素敵なイルミネーションや富士山が観覧車から見ることができます。

観覧車は虹のトンネルの近くにあります。

ライトアップが始まると、混雑するかもしれません。

余裕をもって、並ぶといいですね。

観覧車から見るイルミネーションが、2人だけのものに!

2人だけのロマンティックで静かな時間を過ごせますよ。

食事

東京ドイツ村のレストランで、ちょっと早めのディナー!

イルミネーションを満喫するために、ちょっと早めに食事がおすすめです。

東京ドイツ村には、カフェテリアやピザショップ、うどん屋などがあります。

ドイツと言えば、ソーセージ。

美味しいソーセージを使った料理がおすすめです。

>>レストランを見る

お腹もいっぱいになったら、さあ!イルミネーションを楽しみましょう!

混雑状況

混雑

土日祝は、非常に混雑します。

混雑が予想される日は…

  • 土日祝
  • クリスマスシーズン
  • 年末年始

特に、クリスマスシーズンや年末年始の土日祝は混雑が凄いです。

駐車場に入るだけでも、1時間!なんてことも。

あれだけのイルミネーションを、特別な日に見たくなりますよね。

イルミネーションが始まる時間には、混雑がピークになります。

混雑回避の方法は?

平日や、早めの到着が混雑回避になります。

★混雑回避の方法★

  • 平日に行く
  • 早めの時間に到着する

平日の東京ドイツ村は、土日祝に比べるととても空いています。

イルミネーション期間でも、平日は見やすいですよ。

日没頃、イルミネーションが始まる時間帯(16:40~17:00ころ)には、混雑は始まっています。

明るいうちに到着しておくのがおすすめです。

イルミネーションが始まるまで、アトラクションイベント収穫体験などのイベントを楽しむのもいいですよ。

全く違う、昼と夜の雰囲気がまた良いんです!

東京ドイツ村イルミネーション2022-2023まとめ

以上、「東京ドイツ村イルミネーション2022-2023何時まで?冬デートここで決まり!」をご紹介しました。

東京ドイツ村のイルミネーションは、そのスケールにまず驚きです。

辺り一面のイルミネーションで別世界に来たようです。

光に包まれて、2人の雰囲気も盛り上がりますね。

イルミネーションで楽しい時間をお過ごし下さい(^^)/

\ニューヨークから即日発送!/


独自のカット技術で驚くような輝きを実現!

大切なあの人に、ニューヨークからジュエリーをプレゼントしませんか?

大喜び間違いなしですね。