養老渓谷の遊歩道を愛犬とお散歩しよう!ペットOKの宿情報も!

養老渓谷アイキャッチ 千葉県おでかけ情報
お母さん
お母さん

今日は天気がいいから、養老渓谷に散歩に行こう!

息子
息子

ワンちゃんも!

娘

賛成!

大好きな愛犬と、房総半島のど真ん中にある養老渓谷遊歩道でお散歩しませんか。水遊びが大好きなワンちゃんなら大喜び間違い無しです。

私もよく愛犬と訪れます。うちのワンちゃんは少々臆病なので、ゆっくりゆっくりですが、元気なワンちゃんは本当に楽しそうにしています。
水浴びしているワンちゃんもいますよ。

今回は、家族と一緒に愛犬を連れて、実際に『養老渓谷遊歩道』にいってきた様子を画像と一緒にまとめてみました。

ペットOKの宿情報と共にご紹介します(^^)/

スポンサーリンク

愛犬とお散歩!養老渓谷遊歩道

養老渓谷散歩

養老渓谷の遊歩道を愛犬とのんびりお散歩。敷石や階段などちょっと楽しめるポイントもあって楽しいお散歩ができますよ。

幻想的!養老渓谷『粟又の滝遊歩道』

粟又の滝
養老渓谷『粟又の滝』は房総一を誇る滝です。
100メートルにわたって滑り台のようなゆるやかな岩肌を水が流れ落ちます。春には新緑、秋には紅葉、一年中美しい景色が楽しめますよ。

駐車場は何箇所かあります。
『粟又の滝遊歩道』に一番近い駐車場は道路を挟んで目の前です。

料金は500円でした。

粟又の滝入口

↑↑駐車場から出て、道路を渡ると入口に到着!
勾配がきついので、降りる時は気をつけてください。
帰りの上りは、心臓破りです。
ゆっくり休憩しながら行きましょう。

もう1つ入口ありますが、そちらは工事中で現在は入れませんでした。
(2020年11月21日現在)
こちらからの下へ降りる道は、山道のような感じです。
こちらも結構きつい坂と階段ですね。
行きはまだいいのですが、帰りが。。。頑張りましょう!

愛犬と養老渓谷遊歩道で、お散歩スタートです!

粟又遊歩道

↑↑坂を下り、階段を下りると養老渓谷『粟又の滝』の川沿いに出ます。粟又の滝遊歩道は2kmほどです。

流れ落ちる滝の音、川の流れる音、葉が揺れる音、とりのさえずりと、可愛い愛犬に疲れも吹っ飛びます。

川には魚も泳いでいて、カニもチョロチョロ歩いています。

愛犬もきっと大喜びです!

粟又の滝散歩中

マイナスイオンに包まれて、愛犬と散歩はほっとします。
家のわんちゃんは、実は歩くのがちょっと苦手なおばあちゃんです(^^)

粟又たくさんの人

紅葉シーズンでたくさんに人が来ていました。
愛犬とお散歩している方もたくさんいましたよ。
どのワンちゃんも、元気いっぱいもりもり歩いていました。
うちのわんちゃんは休憩中。。。
↓↓

粟又散歩休憩中

万代の滝

↑↑遊歩道を歩いていくと、『万代の滝』という、これも緩やかに滑り落ちる滝があります。
足元がごつごつしているので、気をつけて歩きます。

水面きらきら!養老渓谷『中瀬遊歩道』

養老渓谷粟又の滝から来るまで移動して、中瀬遊歩道のあるほうへ移動しました。

↓↓BBQも出来る、養老渓谷『中瀬キャンプ場駐車場』に停めました。
(1日500円)

中瀬駐車場

駐車場のおじさんとは顔見知りです。とても優しくていい人ですよ。

娘

おじさん、こんにちはー。

中瀬散歩中

この日は天気が良くて、最高の散歩日和でした!
この橋を渡って行きます。
小型犬には厳しいかな(笑)

落ちると危ないので、抱っこがいいですね。

↓↓橋を渡って山道を少し行くと、中瀬遊歩道の看板が見えてきます。

中瀬遊歩道看板

↓↓中瀬遊歩道は途中で行き止まりになっていました。
土砂崩れの影響だそうです。

中瀬行き止まり

ガードを超えて進んでいく人もいましたが、私達は引き返します!
ちょっぴり残念だけど仕方ないですね。
この後は来た道を戻り、川の辺りで遊びました。

このところ気温が高かったせいか、紅葉は始まったばかりのような感じでしたが、赤や黄色に染まり始めた養老渓谷の遊歩道での散歩は、本当に気持ちが良かったです。

養老渓谷紅葉

写真を撮り忘れましたが、手作りの梅干やゆず、焼き芋などを販売している駐車場もありました!

駐車場は周辺にたくさんあります。目的地の近くにとめるといいですね。

屋台もでており、たこ焼きと大判焼きをゲット!散歩のつもりが観光になりました(^^)

お父さん
お父さん

たこ焼きは粒が大きくてうまい!

お母さん
お母さん

焼きいも食べたかったな~

思いがけずの、観光を兼ねたお散歩になりました。

粟又アイス

↑↑入口の前にお店があります。ソフトクリームが美味しそう!
お土産も売ってますよ。
ちょっと休憩です。。。(^^)

紅葉シーズンの3連休初日だった事を忘れて訪れた『養老渓谷遊歩道』。
人の多さにびっくり! 
遊歩道は狭いところもあるので、すれ違う時は気を使いました。

スポンサーリンク

養老渓谷の遊歩道を愛犬とお散歩!ペットOKの宿泊所

周辺スポット
愛犬とお泊りも楽しそうですね。養老渓谷周辺の『ペットOKの宿』のご紹介です。
・近い!養老渓谷温泉郷 天龍荘(約350km)
・1棟貸切コテージ!ファームイン市原(約9km)
・リゾート!レジーナリゾート鴨川(約23km)
・異国気分!ホテルブルーベリーヒル勝浦(約22km)

まとめ

以上、『養老渓谷の遊歩道を愛犬とお散歩しよう!ペットOKの宿情報も!』をご紹介しました。

この日は紅葉狩りのシーズンで連休だったこともあり、大変な賑わいでした。
今年は中止ですが、例年はこの時期『もみじ祭り』開催されます。

シーズンオフの平日はかなり空いていて、養老渓谷貸切状態ですよ。

美しい景色の、養老渓谷遊歩道を愛犬とお散歩すると、とても楽しく、癒されます。いい運動にもなりますね。

養老渓谷の遊歩道を是非愛犬とお散歩に来てはいかがしょう(^^)/

◎『養老渓谷観光協会』HPはこちらからどうぞ