神奈川県足柄下郡湯河原町にある湯河原梅林の「梅の宴」。
4,000本の梅が満開になると、白とピングが一面に広がります。まるで梅のじゅうたん!
ハイキングコースが整備されているので、頂上を目指して歩くのもいいですね。
甘い梅の香りに包まれながら、散策は心身共にリフレッシュできそう!
今回は、湯河原の梅まつり2021!開花状況・見頃時期、アクセスやライトアップ情報などをご紹介します(^^)
湯河原の梅まつり2021!基本情報
◎イベント名
湯河原梅林 梅の宴
◎開催期間
2021年2月6日(土)~3月7日(日)
◎時間
09:00~16:00
◎会場
幕山公園
◎梅の本数
約4,000本(約30種)
◎ライトアップ時間
18:00~20:30
◎入園料
200円(15歳以上、中学生は除く)
宿泊客・町民は無料
◎住所
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋923
◎アクセス
【バス】
・JR湯河原駅から臨時直通バス(梅の宴開催期間中のみ)
・JR湯河原駅3番乗場→幕山公園行→約15分(運賃260円)
【車】
東京方面より国道135号線「幕山公園(梅林)入口」交差点を右折→約1.7km→宮ノ入橋手前を左折→約1.7km
◎駐車場
普通車 | 1回 500円 |
大型車 | 1回 2,000円 |
梅の宴期間は有料になります。
駐車場は第1~第6まであります。
大丈夫かと思いますが、当日、駐車場探しに苦労しないように、駐車場予約が出来るサイトがあったのでご紹介します。
日本最大級の駐車場予約サイトakippaです。10日前から駐車場の予約が出来ます。時間内なら入出庫自由です。
\\駐車場の予約をしておくと便利‼//

0465-63-2111
◎URL
湯河原温泉公式観光サイトはこちら>>
↓湯河原町のホームページにシャトルバス時刻表がのっています。
湯河原町役場ホームページこちら>>
湯河原の梅まつり2021!開花状況・見頃時期
湯河原梅林の梅は2月上旬~3月上旬が見頃です。
↓湯河原梅林の様子です。動画開始1分37秒あたりからライトアップの様子も見れますよ!
4,000本の梅が満開になると、圧巻の景色が楽しめます。きれい‼
湯河原梅林mのある幕山は、ハイキングやクライミングでも有名です。
様々な品種があって、赤・白・ピンクのグラデーションが見事です。
初めて湯河原梅林に来たけど野性的でとっても良かった🏵️💕#梅の宴#湯河原 #幕山公園 pic.twitter.com/QNFSwPGRqY
— フレにゃあ (@Freddie_0906) February 16, 2019
●●●●●
#湯河原梅林 今日は湯河原梅林にお出掛け。どの梅も満開近く咲いている感じです。ほのかに漂う梅の香りがいいですね🎵青空の中の紅梅も綺麗ですな~( ^ω^ ) pic.twitter.com/Puf0nNeoFG
— cyanko5296 (@cyanko5296) February 24, 2019
●●●●●
湯河原梅林はハイキングコースが整備されています。
約10分くらいで絶景ポイントに到着!体力に自信のある方は、是非歩いてみて下さい。
湯河原梅林の最高地点からの、目の前に広がる梅の景色が絶景ですよ。
せっかくなら満開の梅がみたいですよね。
湯河原温泉公式観光サイトでは開花状況をお知らせしています。
湯河原の梅まつり2021!見どころ4選!
みごとな梅が楽しめる湯河原梅林の梅の宴。
もっと楽しむために、見どころを4つピックアップしてみました。
- イベント
- 出店・ブース
- ポイントがもらえる‼
- ライトアップ
1つずつ紹介していきますね。
1,イベント
湯河原梅林の梅の宴期間中に、たくさんのイベントが行われる予定です。
土日祝日を中心に、バンドや和太鼓・ダンス・湯河原温泉芸妓の舞・梅林寄席など楽しめます!
湯河原温泉♨️観光情報〜〜🎵
DJ MIDORIさん🎧✨
湯河原梅林✨梅の宴
紅白四千本梅の彩りにつつまれ
癒しの空間を演出🌺
大好評❗️でした😊ハワイアンレゲエのやわらかなサウンドに心地良いひと時を
楽しみました🎵梅の宴行事実行委員監事
さいとう眞由美#湯河原梅林梅の宴 #DJ MIDORI #dj pic.twitter.com/OQn0JHUNlv— 湯河原情報局 (@OcWig8) March 6, 2020
●●●●●
今日、湯河原梅林「梅の宴」に行かれる方、2月11日13時半から
湯河原梅林「梅の宴」
二十五世宗家嫡男 大蔵彌太郎。
演目「寳の槌/佛師」 #湯河原 #湯河原温泉 #梅の宴 #湯河原梅林 #狂言 pic.twitter.com/apJjM5Uoib— Minetty (@Fuekitty) February 11, 2018
●●●●●
たくさんのイベントが予定されていて楽しみです。
新しい時代、新しい生活マナーもしっかり覚えておきましょう(^^)
- 密閉、密室、密接の「三密」を避ける
- 飛沫の防止、会話・接触の機会の減らす
- 手指消毒をする
- マスク着用
マナーを守って楽しいお花見にしましょう。
新しい時代、行動を変えていく事も必要ですね。
2,出店・ブース
湯河原の特産品や、梅ソフトクリーム、甘酒など、湯河原ならではのおいしい物がとにかくたくさん‼
今日は湯河原梅林、幕山公園へ①
いいお天気で気持ちよかった😊
おでんであったまり、たくさん歩いて帰りに梅ソフトクリームも堪能😋🍦✨#梅の花#幕山公園 pic.twitter.com/DHQs1IyY5O— momo* (@flower_7112) March 9, 2019
●●●●●
梅のソフトクリームは大好評!

これは食べたい!
今日は旦那様とのお休みデーなのでおデートしてきた😍
湯河原梅林いって、お猪口
買った💕
左が竹で右がみかんの木で焼いたもの。
すっごく軽くて飲み口も薄めで、しかも指の窪みが両側に付いているのです✨
その後、湯河原のサ行と言うお茶屋さんへ✨
フルーツ烏龍茶✨
ここおすすめ💕 pic.twitter.com/vtFyFsxdwg— のどか (@Kira_Nodoka) March 5, 2019
●●●●●
到着早々に再び!
今年も売店ありました!
酒まんじゅうのお茶セットwwwwww
やっぱり熱い!www
おばちゃん達笑ってるし!(笑)#オレンチェ796#湯河原梅林#幕山公園 pic.twitter.com/uy0jrbyRNs— すやりん@リポート隊のリポート隊w (@suyarinrin) March 1, 2020
●●●●●
ほっこりした温かみがある感じがとても素敵です。
食べ物もお土産物買えますね。
3,ポイントがもらえる‼
出店でお買い物をすると、100円で1ポイントのサービス券がもらえます。
15ポイントで甘酒やきび餅に交換できます‼

これは嬉しい!
4,ライトアップ
夜になると、素晴らしいライトアップされた梅が楽しめます。
2月から湯河原の名物の一つである湯河原梅林「梅の宴」が開催されます!
夜にはライトアップされとても幻想的なんですよ〜👏👏👏
2月に湯河原にお越しの際は是非行ってみてくださいね😋💖 pic.twitter.com/77ETWDddCN— THE RYOKAN TOKYO (@TheRyokanTokyo) January 22, 2020
●●●●●
家の長男が撮ってきた、湯河原梅林ライトアップの写真です‼️ pic.twitter.com/8Te5j6JAPT
— 新おっさん 誤字脱字の帝王‼️ (@gisan0120) February 24, 2019
●●●●●
18:00~20:30
このライトアップはとても幻想的で、大変人気があります。
夜の梅散策もいいですね。
動きやすく暖かい格好でいきましょう。
湯河原の梅まつり2021!~まとめ~
以上、「湯河原の梅まつり2021!開花状況・見頃時期、アクセスやライトアップ情報も!」をご紹介しました。
4,000本の梅がおりなす景色は、絶景です。
湯河原梅林の梅は、一度は見てみたい梅の1つですね。
残念ながら、今年のライトアップは無くなってしまいました。
とても幻想的で絶景なので、次回以降に期待しましょう。
楽しいお花見をお過ごし下さい(^^)/