千葉県成田市にある成田ゆめ牧場。
成田ゆめ牧場でいちご狩りが楽しめますよ。
ゆめ牧場には可愛い動物たちや、色々なイベントもたくさんあって、1日思いっきり遊べますね。
小さなお子さんも楽しく過ごせます。
今回は、ゆめ牧場のいちご狩り2021!予約や料金、開催期間や時間・アクセスなどをご紹介します(^^)
ゆめ牧場のいちご狩り2021!基本情報
◎スポット名
成田ゆめ牧場
◎予約
予約不可(先着順の受付です)
◎いちご狩り料金
大人(中学生以上) | 1,700円 |
子人(3歳以上) | 1,300円 |
※入場料別途
◎いちご狩り時間
11:00~
13:00~
15:00~
◎制限時間
20分
◎受付
入場窓口
◎いちごの種類
- とちおとめ
- あきひめ
- 紅ほっぺ
◎住所
〒289-0111 千葉県成田市名木730-3
◎駐車場
普通車 | 700円 |
大型車 | 1,200円 |
二輪車 | 400円 |
◎アクセス
【車】
圏央道下総IC→約2分
【電車】
JR滑河駅→無料送迎バス約10分
◎URL
成田ゆめ牧場のHPはこちらからどうぞ>>
◎電話
0476-96-1001

前日の15:00以降に電話か、Twitterで確認してください。
・成田ゆめ牧場のTwitterはこちらからどうぞ>>
・電話 0476-96-1001
ゆめ牧場のいちご狩り2021!料金や開催期間、時間・種類なども!
この投稿をInstagramで見る
●●●●●
ゆめ牧場といちご狩り(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° pic.twitter.com/lRecD12k8q
— _ (@h1j1k0shn) February 27, 2016
●●●●●
今日は、いちご狩りからの成田ゆめ牧場行ってきた✨✨✨
いちご食べすぎた(≧▽≦)wwwゆめ牧場には、はちみつちゃんって言うヤギとひろって言ううさぎさんもいた❤❤
1日満喫した✨✨✨ pic.twitter.com/F5Eo7u7tbk— きた~ま🐾😻みきちゃん🐾😸 (@only_mitsu_love) May 2, 2019
●●●●●
毎年大人気のいちご狩り!
摘みたての、美味しいいちごが20分間食べ放題です。
いちご狩りで成田ゆめ牧場行ってきました!!!
いちご🍓美味しかった〜
牛もヤギもウサギも馬も可愛かった
癒された。
いちごハウスの中にミツバチも居て🐝可愛かった❤️
いちごは食べるのに夢中で写真撮るの忘れました。 pic.twitter.com/eoaJosp21y— みか (@A0915R) February 25, 2017
●●●●●
可愛い動物達にも会えちゃいます。
可愛いなあ~。
いちごをお腹いっぱい食べられるなて、夢のよう。。。(^^)
新しい時代、新しい生活マナーもしっかり覚えておきましょう(^^)
- 密閉、密室、密接の「三密」を避ける
- 飛沫の防止、会話・接触の機会の減らす
- 手指消毒をする
- マスク着用
マナーを守って楽しいいちご狩りにしましょう。
新しい時代、行動を変えていく事も必要ですね。
ゆめ牧場のいちご狩り2021!予約
ゆめ牧場のいちご狩りは、事前予約はしていません。
成田ゆめ牧場さん江^_^
先着30名のいちご狩りを期待して早く出たんですが、やはり、上には上が。。。
いちご狩りは先着から漏れてしまいました(-.-;)
しかし、人生初のゆめ牧場は楽しいもんです♫
ご飯はチーズガーデンにて♫
モッツァレラチーズを堪能いたしました^_^ pic.twitter.com/tMnGUWU2M4— からくり堂 (@kallakuli) February 11, 2018
●●●●●
いちご狩り目的でゆめ牧場来たんだけど定員になってしまったので、執念でいちご農園を探して今から向かう(笑) pic.twitter.com/Diw0KZALjp
— こっとん (@chocotton100) February 2, 2020
先着順の案内になります。
いちご狩りのチケットは1人5枚まで購入できます。
いちご狩りは、早めに行った方が良さそうですね。
ゆめ牧場のいちご狩り2021!いちごの種類
ゆめ牧場のいちご狩りでは、3種類にいちごが食べられます。
- とちおとめ
- あきひめ
- 紅ほっぺ
1つずつ紹介していきますね。
とちおとめ
とちおとめは、「久留米49号」と「栃の峰」の組み合わせです。
味と生産性の良さから、東日本のシェア1位です。
特徴は…
- 高い糖度
- 適度な酸味
- 実がしっかりしている
- 日持ちが良い
- 円錐形
- 大きめ
- 鮮やかな赤
- 中心部も赤くなる
とちおとめという名前は、栃木県のイメージと、いちごの持つ女性らしさと多くの人に親しみをもたれるように、という願いを込めて命名されたそうですよ。

「とちおとめ」はなじみ深いですね!
ツヤツヤして、鮮やかな色になっている物が食べ頃です。
表面がしんなりしていえる、色が薄い、へた周りに白い物は避けましょう。
|
●●●●●
あきひめ
章姫は「久能早生」と「女峰」を交配して作られたました。
特徴は…
- 長めの円錐形
- 濃橙赤色
- 少しやわらかめ
- 果汁も豊富
- 酸味が少ない
- しっかりした甘み

酸味が少ないから、子供も食べやすいわね。
章姫はきれいな紅色ですが、あまり濃いほうではありません。
少し色が薄めでも全体に紅色がまわっていて、香りがよければ食べ頃です!
|
●●●●●
紅ほっぺ
紅ほっぺは「章姫」と「さちのか」の組み合わせです。
特徴は…
- やや大きめ
- 長円錐形
- つやのある鮮やかな紅色
- 果心部も淡赤色
- 香りが強め
- 甘味強め
- 酸味やや強め
いちご本来の甘酸っぱさを楽しめる品種です!

「ほっぺが落ちるほどの味の良さ」から紅ほっぺになったそうですよ。
しっかり色づいていて、へたの下まで赤くなっているのが食べ頃です!
切ったときの断面が綺麗なので、デコレーションにはもってこいですね。
酸味が強めなので、練乳やいちごミルクにするのもいいですよ。
|
●●●●●
食べ比べしてみるのもいいですね。
お気に入りのいちごはどれかな?
ゆめ牧場のいちご狩り2021!~まとめ~
以上、「ゆめ牧場のいちご狩り2021!予約や料金、開催期間や時間・種類なども!」をご紹介しました。
ゆめ牧場のいちご狩りは大好評!
予約制ではないので、早めの到着がおすすめです。
牧場では楽しいアトラクションやイベントがたくさん。
楽しい思い出になりますね!
